fc2ブログ

文科省局長を受託収賄容疑で逮捕 東京地検特捜部 東京医科大に便宜、見返りに子供を入試合格


>受託収賄の疑いで逮捕されたのは、文部科学省科学技術・学術政策局長の佐野太容疑者(58)で、

>東京 港区の会社役員、谷口浩司容疑者(47)が収賄のほう助の疑いで逮捕されました。

>谷口容疑者は東京都内の医療コンサルティング会社で取締役を務めていたが、18年2月9日に解任されている

医療コンサルティング会社=株式会社東京医療コンサルティング

http://www.tmedc.com/concept.html

代 表 者 尊田京子
所 在 地 〒100-0011 東京都千代田区内幸町1-1-1帝国ホテルタワー15F

「私立大学研究ブランディング事業」

2017年度は188校が応募し、同大を含め計60校が選定された。

同大が選定されたのは、21年度までの5年間で新たな検査手法を確立して病気の早期発見を目指す取り組みで、17年度は3500万円の助成を受けたという。」

---------------------------------------------------------------------

会社の住所が帝国ホテルって、どういう事?

「株式会社東京医療コンサルティング」って

要するに、私立医大の裏口請負ブローカー会社だって事だよね

資金確保と学生確保で助成金集めや裏口入試や寄付金集めを請け負っていたんでしょ


文科省で袖の下があるのも当然の成り行きだよね

子供の裏口入学を見返りに公権力を行使とか

さすがに、自分の子息を税金でねじ込んじゃうというのはなぁ、許されないでしょw


早稲田卒で事務次官候補って、今まであったっけ?

前川助平さんの子飼いだっただけだよね

>佐野容疑者は昭和34年、山梨県出身。早大大学院理工学研究科修了後、60年に旧科学技術庁に入庁した。
>原子力局政策課長補佐を経て、平成5年から米国スタンフォード大に留学。8年からは在英国日本大使館の1等書記官も務めた。

文科省内に衝撃「次官候補のエースがなぜ……」
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO3262662004072018CC1000?n_cid=SNSTW001

-----------------------------------------------------------------------

2017/11/08
文部科学省「私立大学研究ブランディング事業」に選定されました
東京医科大学
http://www.tokyo-med.ac.jp/news/2017/1108_092519001703.html

研究ブランディングのニュース(2017年)
文部科学省「私立大学研究ブランディング事業」に選定されました
 文部科学省の平成29年度「私立大学研究ブランディング事業」タイプB(世界展開型)に、本学が申請した「先制医療による健康長寿社会の実現を目指した低侵襲医療の世界的拠点形成」事業が選定されました。
 「私立大学研究ブランディング事業」は、学長のリーダーシップの下で推進される研究を通じた全学的な「ブランディング」に係る取組を支援するものです。平成29年度は全国の私立大学188校の申請のうち60校(タイプA(社会展開型):33校、タイプB(世界展開型):27校)が選定されました。
 本事業を本学のブランドと位置づけ、全学的な事業推進・支援体制の下、研究の推進と成果の発信に取り組んでいきます。
【事業名】   先制医療による健康長寿社会の実現を目指した低侵襲医療の世界的拠点形成
【選定タイプ】 タイプB(世界展開型)
【事業期間】  平成29年度~平成33年度(5年間)
【参画組織】  低侵襲医療開発総合センター、医学部医学科、医学部看護学科
【事業概要】
本学は、手術支援ロボットの実用化、機器開発、検査開発により低侵襲な医療を推進してきた。本事業では、唾液や尿から、がん・生活習慣病・精神疾患などを同時かつ簡易に検査することが可能となるメタボローム解析・AI・ビッグデータ解析を用いた未来型検査を確立し、発症前介入・早期発見早期治療を実現する先制医療を推進する。本学から世界へ発信する低侵襲医療の拠点を形成し、先制医療による健康長寿社会の実現を目指す。

-------------------------------------------------------------------------

>メタボローム解析・AI・ビッグデータ解析を用いた未来型検査

AIといえば、IBMのワトソン

もう、人工知能が検査して病名出してくれるから、医者すら要らなくなるわけですが

*******************************************************************************

文科省局長を受託収賄容疑で逮捕 東京地検特捜部
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180704/k10011508451000.html
2018年7月4日 17時08分

文部科学省の科学技術・学術政策局長が、私立大学の支援事業をめぐって、東京医科大学に便宜を図る見返りに、受験した自分の子どもを合格させてもらったとして、受託収賄の疑いで東京地検特捜部に逮捕されました。
受託収賄の疑いで逮捕されたのは、文部科学省科学技術・学術政策局長の佐野太容疑者(58)で、東京 港区の会社役員、谷口浩司容疑者(47)が収賄のほう助の疑いで逮捕されました。

東京地検特捜部の調べによりますと、佐野局長は、文部科学省の官房長だった去年5月、東京 新宿区にある東京医科大学が私立大学の支援事業の対象校に選定されるよう便宜を図る見返りに、ことし2月、受験した自分の子どもの点数を加算させ、合格させてもらったとして、受託収賄の疑いが持たれています。

特捜部は東京 霞が関の文部科学省を捜索し詳しい経緯を調べています。

東京医科大学「事実確認中 コメントできない」

東京医科大学の広報担当者は「事実確認をしているので、現段階でコメントできない。捜索を受けたかどうか広報では確認できていない」と話しています。

文科省職員「信じられない」「絶対許せない」

文部科学省の科学技術・学術政策局長が逮捕されたことを受けて、文部科学省の男性職員は「立場ある官僚がこのような古典的な事件を起こすなんて信じられません」と話していました。

別の女性職員は「教育をつかさどる省庁に勤めていながら、便宜を図った見返りに大学の入試で自分の子どもを合格させてもらうなんて絶対に許せません。情けないです」と話していました。

******************************************************************************

文科省局長を受託収賄容疑で逮捕 東京地検特捜部
東京医科大に便宜、見返りに子供を入試合格
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO32602150U8A700C1CC1000/
2018/7/4 16:31 (2018/7/4 18:51更新)

文部科学省の私立大学支援事業の選定で便宜を図る見返りに自分の子供を大学入試で合格させてもらったとして、東京地検特捜部は4日、同省科学技術・学術政策局長の佐野太容疑者(58)=東京都港区=を受託収賄の疑いで逮捕した。

会社役員、谷口浩司容疑者(47)=同区=も同ほう助の疑いで逮捕した。特捜部は2人の認否を明らかにしていない。

佐野容疑者の逮捕容疑は2017年5月、東京医科大学(東京都新宿区)の関係者から私立大学支援事業の対象に選定されるよう依頼され、見返りとして18年2月の同大学の入試で自分の子供の点数を加算させ、合格させてもらった疑い。

特捜部は、点数の加算と入試の合格が賄賂にあたると判断。東京医科大の関係 者についても在宅で捜査する。

捜査関係者によると、便宜を依頼された事業は「私立大学研究ブランディング事業」。文科省などによると、東京医科大は17年度の同事業に応募。17年11月に事業の対象に選定された。17年度は188校が応募し、選定されたのは60校だった。

法人登記簿によると、谷口容疑者は東京都内の医療コンサルティング会社で取締役を務めていたが、18年2月9日に解任されている。

佐野容疑者は1985年に科学技術庁に入庁。山梨大学の副学長や文科省会計課長などを経て、2016年6月から文科省官房長を務め、17年7月に科学技術・学術政策局長に就任した。

林芳正文科相は4日、省内で取材に応じ「現職の職員が逮捕されたことは誠に遺憾であり、文部科 学省としては今後の捜査に全面的に協力したい」と述べた。

東京医科大は「東京地検による捜査を受けていることは事実であり、厳粛に受け止めている。捜査に全面的に協力している」とコメントした。

********************************************************************************

エリートって、転落しちゃうと、どうなるんだろね


ところで

VIPにフェイクスレが立ってたので、危うく騙されちゃうところでした

【速報!】○○死刑執行 (伏字にしときました)
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1530753233/

関連の裁判も終了しましたから、いずれ、死刑執行もあるんでしょうけど


オウム真理教の上層部って、高学歴のエリートが多かったですよね

なんでオウムにはまったんでしょうね

・青山吉伸:大阪府立高津高校→京都大学法学部
・井上嘉浩:洛南高校→日本文化大学法学部中退
・村井秀夫:大阪府立千里高校→大阪大学理学部物理学科→大阪大学大学院
・早川紀代秀:大阪府立三国丘高校→神戸大学農学部→大阪府立大学大学院
・中川智正:岡山県立岡山朝日高校→京都府立医科大学
・遠藤誠一:北海道立札幌北高校→帯広畜産大学畜産学部獣医学科→京都大学大学院
・土谷正実:東京都立狛江高校→筑波大学農林学類→筑波大学大学院
・豊田亨:白陵高校→東京大学理学部→東京大学大学院
・富永昌宏:灘高校→東京大学医学部
・廣瀬健一:早稲田大学高等学院→早稲田大学理工学部応用物理学科
・端本悟:早稲田大学法学部中退
・村岡達子:上智大学
・富田隆:日本大学理工学部
・林郁夫:慶應高校→慶應義塾大学医学部
・林泰男:工学院大学2部
・渡部和実:東京工業大学
・荒木浩:京都大学文学部
・森正文:大阪市立大学医学部
・佐々木正光:産業医科大学
・平田信:愛知医科大学
・新実智光:愛知学院大学法学部
・満生均史:千葉工業大学
・松本知子:千葉県立木更津高校→千葉大学教育学部中退
・高山勇三:早稲田大学商学部
・上祐史浩:早稲田大学高等学院→早稲田大学理工学部電子通信学科→早稲田大学大学院修士課程
・富永昌宏:灘高校→東京大学医学部

この中で、中枢にいたのに逮捕されなかった「上祐史浩」氏なんて

早稲田で歴代最高得点をたたき出して、ディベート部では神様と呼ばれ、美人の彼女と婚約し宇宙開発事業団に就職したのに、全てを捨てて出家してます

何で?って思うよねw

考えて見ると、彼は洗脳する側であり、搾取する側であって、洗脳されたわけじゃなさそうですけど

理詰めで人をやり込めるのが得意って言うのは、実は理詰めされると弱いって心理学ですよね

自分のように馬鹿だと、良く分からないから、カリスマ性も感じなくて、何か変じゃないかと思ってしまうわけですけど

だから、依存しないし洗脳しにくいんでしょうね

馬鹿で良かったのか?


エリートっていうのは奴隷民族だから、自分の意思ではなくて、機械のような精密さと確実な行動で合理的に動くらしいのです

だから、自分で意思決定する立場になると すごいマヌケな行動になるという分析があります

組織の歯車になる点では他の追随を許さない才能を発揮するけど、 所属や肩書きを失った瞬間に何もできなくなるそうです

勉強が出来るせいで、言われるがままエリートになって自主性を無くしてしまったパターンでかね

宗教に嵌る時点で、メンタルがやられてるわけで、入信したら屑呼ばわりされて落ち込み、そこを教祖さまが助けるで神様となっちゃうんですかね

もっと、歴史とかを学んでみたら面白かったかも知れないのにね

人間の精神的な進歩の無さに愕然とする事でしょうw


ネットでもそうなんですけど

少数派だと不安で、結局ネットの大局のほうへ自分を傾倒していくパターンですね

ネットに逃げれる今なら、オウムのような宗教も、あんなに大きくはなれなかったと思います

共産党も左派勢力もそうだけど、依存してしまうと依存先が本当に言ってる通りなのか検証しなくなる傾向はあるようです

そこに組織としての地位や階級が持ち込まれて拡大して行くのです

フリーメーソンなんかも、階級が出来てから爆発的に広がったと言われています

インテリやエリートは、人から認められたい欲求が強いですからね


良く、教祖になる人が「キリストの生まれ変わり」とか「救世主」と思い込む話があるんですけど

ブッダもユングも、そういう囁きを何度も経験して、無視するという修行をやっている話が出て来ます

禅の修行でも、「こういう言葉を聞いてはいけない 無視しろ」とあります

ハリーポッターでも、闇の魔術に対する防衛魔術というのが出て来ます

自分が神様となるように自分を過大評価させてしまう、悪魔のささやきなんでしょうね


北朝鮮の工作員とかもそうですけど、北朝鮮そのものが、カルトなんです

医者、教育者などは、絶対に必要な職業なのですが、法律家や弁護士は要らないのです

何故なら、宗教が法律になるから必要無いわけです

文科省が便宜を図っているのは、医者とか教育者ですよね

宗教って自分達が絶対的に正義ってなっちゃうから、文科省そのものが、カルト化してたって言う。。。

スポンサーサイト



太宰治「人間失格」 ~ 再読で気が付く事もある


何気なく青空文庫を見回って、太宰治「人間失格」を再読しました


太宰治 人間失格 - 青空文庫
https://www.aozora.gr.jp/cards/000035/files/301_14912.html


太宰治は、これを脱稿した1ヶ月後の6月13日に山崎富栄と共に玉川上水で入水自殺しています





ざっくりと言えば

東北の金満家の末息子で、子供の時から気が弱く、人を恐れているが、その本心を悟られまいと道化を演じる「大庭葉蔵」という一人の男性が、食べる事にもお金にも不自由しない事で、生きる意味を理由を考える事も無く、目的も無く選択もせずに言われるまま生きた人生です

道化を演じ、犯罪に巻き込まれても何も判断が出来ず、女に翻弄され、薬に溺れ、脳病院に入れられて、初めて自分は狂っていないと気が付くのです

「第一の手記」は、大庭による自分への自虐

「第二の手記」から三人称となり、悪友・堀木が登場し、堀木にタバコや女遊び、また左翼思想を覚えさせられ、心中未遂など自堕落な生活を送る

「第三の手記」では、孤独に陥り、アルコール・モルヒネ依存となり体を壊す事になり、喀血後、堀木から「病院に行こう」と勧められ脳病院に入れられ廃人となった自分に気が付く


『「いや、もう要らない」

 実に、珍らしい事でした。すすめられて、それを拒否したのは、自分のそれまでの生涯に於いて、その時ただ一度、といっても過言でないくらいなのです。

 自分の不幸は、拒否の能力の無い者の不幸でした。すすめられて拒否すると、相手の心にも自分の心にも、永遠に修繕し得ない白々しいひび割れが出来るような恐怖におびやかされているのでした。けれども、自分はその時、あれほど半狂乱になって求めていたモルヒネを、実に自然に拒否しました。ヨシ子の謂わば「神の如き無智」に撃たれたのでしょうか。自分は、あの瞬間、すでに中毒でなくなっていたのではないでしょうか。
 
けれども、自分はそれからすぐに、あのはにかむような微笑をする若い医師に案内せられ、或る病棟にいれられて、ガチャンと鍵かぎをおろされました。脳病院でした。
 
女のいないところへ行くという、あのジアールを飲んだ時の自分の愚かなうわごとが、まことに奇妙に実現せられたわけでした。その病棟には、男の狂人ばかりで、看護人も男でしたし、女はひとりもいませんでした。
 
いまはもう自分は、罪人どころではなく、狂人でした。いいえ、断じて自分は狂ってなどいなかったのです。一瞬間といえども、狂った事は無いんです。けれども、ああ、狂人は、たいてい自分の事をそう言うものだそうです。つまり、この病院にいれられた者は気違い、いれられなかった者は、ノーマルという事になるようです。
 
神に問う。無抵抗は罪なりや?
 
堀木のあの不思議な美しい微笑に自分は泣き、判断も抵抗も忘れて自動車に乗り、そうしてここに連れて来られて、狂人という事になりました。いまに、ここから出ても、自分はやっぱり狂人、いや、癈人はいじんという刻印を額に打たれる事でしょう。
 
人間、失格。
 
もはや、自分は、完全に、人間で無くなりました。』



成人しても社会に適応できず、法律や倫理に反する行動をとり、最終的に人々から「人間失格」の烙印を押させてしまうという展開です

「自分は人間ではないので、人間の不幸も幸福もないのだ」と

「一切は、過ぎてゆく」だけの事だとして告白が終わっています


人生を達観した視線で見ている感じがします

不幸が無いから、幸福がどんなものかも感じられなかったんでしょうね

自分の意思を持たないまま、周りに流されて生きる事が罪なのか?

生かされているという事だけでも感じられたら、恥でも何でもない、自分なりの答えや行動が出来たのでしょうか?

他人に自分の本性を隠し続ける恐怖と孤独が、判断を迷わせるのでしょうかね

自分が見て感じて選択して生きる事が、どれだけ難しいのかと考えさせられました



読むのが面倒だという方に

太宰治「人間失格」(ラジオドラマ)

https://www.youtube.com/watch?v=5k7W_jrbLn4

米朝は戦争回避へ動きだした? 気を付けよう~朝鮮半島の2つの国は初めから約束など守らない国だぞ


金正恩氏がトランプ氏に訪朝を要請する招待状を送ったそうです

一見すれば、北朝鮮が制裁に屈して融和へ踏み出したようにも見えますが

結論としては、北朝鮮主導の今回の南北和平のシナリオの総仕上げに入ったという事になります

それほどに、ICBM発射実験の成功は大きかったのでしょう

でも、核開発を放棄しても良いは信じられないですよね

韓国と北朝鮮は「4月末に首脳会談を行う」としている事がポイントかなと思います


そして、中国の人民解放軍の七つの大軍区のうちの瀋陽軍区が、米朝の良好な関係を歓迎するとは思えません

半島有事に備えて準備して来たと思うわけです

アメリカが先制攻撃する前に、彼らは北朝鮮に侵攻するはずです

習近平はアメリカが先に攻撃すれば北の支配権を失くしてしまうわけですから、

実は、韓国抜きでアメリカと合意が出来ている可能性もあります

同盟国を装った韓国の二枚舌を信用する国など、どこにも無いのです


トランプ氏が、金正恩と5月までに会談という事は

アメリカは、朝鮮半島での戦争などやる気が無いと宣言したも同じです

米国不在の戦争となると、どうなるかと言えばですね

確実に日本が巻き込まれると言う事になるんじゃないの?


***********************************************************************

トランプ氏、金正恩と5月までに会談へ
https://jp.sputniknews.com/politics/201803094653713/
2018年03月09日 09:19 スプートニク日本 

米国を訪問中の鄭義溶(チョン・ウィヨン)青瓦台(チョンワデ)国家安保室長は8日午後(日本時間9日午前)、ホワイトハウスでの記者会見で、トランプ米大統領が朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)の金正恩(キム・ジョンウン)朝鮮労働党委員長と5月までに会談すると発表した。

発表によれば、金正恩氏がトランプ氏に訪朝を要請する招待状を送った。

-----------------------

韓国政府、金正恩とトランプ氏が会談すると発表へ 米メディア
https://jp.sputniknews.com/politics/201803094653663/
2018年03月09日 09:01 スプートニク日本

韓国政府が8日午後(日本時間9日午前)、トランプ米大統領が朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)の金正恩(キム・ジョンウン)朝鮮労働党委員長と会談すると発表する見通し。フォックスニュースが米大統領府内の消息筋からの情報を引用して伝えた。

消息筋によれば、金正恩氏がトランプ氏に訪朝を要請する招待状を送った。また、金正恩氏の韓国の文在寅(ムン・ジェイン)大統領と会談すると伝えられている。

**********************************************************************

飯山 一郎さんはこう見ています

http://grnba.com/iiyama/index.html#ai03092

◆平成30/03/09(金)2  歴史は繰り返す.悲劇・喜劇・剣劇・新国劇…

チャンバラ抜きの新国劇

新国劇の舞台から↓外された者たちがゐる
5月


SPUTNIK
トランプ氏、金正恩と5月までに会談へ
『スプートニク』 2018年03月09日 https://sptnkne.ws/gVsP

米国を訪問中の鄭義溶(チョン・ウィヨン)青瓦台(チョンワデ)国家安保室長は8日午後(日本時間9日午前)、ホワイトハウスでの記者会見で、トランプ米大統領が朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)の金正恩朝鮮労働党委員長と5月までに会談すると発表した。
発表によれば、金正恩氏がトランプ氏に訪朝を要請する招待状を送った。

きょうの標題(タイトル)は,意味深なのだが…
ワケワカメの方に補足説明すると…
つねに戦争の危機を孕んでいた米朝関係が,本日から“剣劇”(チャンバラ,ドンパチ)抜きの“新国劇”(ドタバタ劇)に移行したというコトです.
さて…,「最大限の圧力に疲弊した北朝鮮が,やむなく平和外交に追い込まれた」という評論は,マトはずれ.

というのも…,北朝鮮主導の今回の南北和平劇のシナリオは,昨年の10月には「朝鮮半島情勢を激変させる!」という金正恩の脚本どおりに進んできたのであって,それは昨年11月のICBM発射実験大成功で確定路線になった!という経緯があるのだ.

いっぽう,日米首脳は「最大限の圧力と制裁!」を言い続けないと,ネオコン 軍産の戦争屋による突発的な軍事行動を抑えられないワケで…,「最大限の圧力!」という言葉の字面に拘っていると,政治家の本音が読めない!ということなる.

案の定,トランプは(言葉は強硬だったが)「米朝会談OK!」と即断即答.

これは安倍晋三も同じで,口では「対話などは除外!最大限の圧力!」と言いながら,平昌五輪の夕食会の席上では,自分から北朝鮮の高官の席に歩み寄っていって,「対話」をしている.

問題は,この後だ.
こんな取ってつけたよ~な「南北融和」「米朝首脳会談」なんぞに,ネオコン軍産の戦争屋勢力が黙って見ていられるかどうか?だ.

しかし,今回の“新国劇”は…,米国ネオコン軍産の戦争屋勢力を排除した上で,ウラでは,金正 恩・文在寅・トランプ・安倍晋三・プーチン,この5人は阿吽の呼吸でツナがっている.
ここにきて,世界とアジアの歴史は次なるステージを目指している!
こ~ゆ~↑視点を持つ者だけが世界の行方を見透かせる!と.

飯山 一郎 (72)

******************************************************************

一方、中韓を知りすぎた男さんは、こう見てます

http://kkmyo.blog70.fc2.com/blog-entry-1146.html

中国は徐々に衰退して崩壊に向かう  3月7日(水)


1月末から中国問題を続けています。「壊滅寸前の中国 」「とっくに危機なの
に崩壊しない中国」などのタイトルで中国問題を述べてきましたが、それで
はいったい何時崩壊するのか ?

我々民主国家で育った普通の感覚で考察すれば中国はとっくに崩壊してい
てもおかしくない。しかし現実は目立った変化はおきていない。
我々民主国家は投票によって政権を選択することが出来るが、中国はそう
でない。中国共産党は武力で手に入れた政権です。

つまり選挙で政権の座を追われる心配もない、政権の首脳はそもそも自ら
の失政による責任を問われることはありません。経済危機が政治危機に陥
る事もありません。

もし欧米や日本ならこのような経済総崩れ状態になれば、すぐに政治危機へ
と転化し、とても政権を維持す ることはできません。しかし政治・経済・社会・
軍を完全に掌握している政権は衰退しながら長く政権を維持していきます。

今回中国は2018年2月25日、国家主席の任期を「2期10年まで」とする
憲法の規定を撤廃する改正案を、国営新華社通信を通じて発表しました。
これによって2013年に就任した習近平主席の任期は23年までだが、改正で
さらに長期政権が可能になりました。

1980年代末に改革開放を推し進めた進めた鄧小平は、毛沢東時代に3千万
人以上の餓死者を出し、その後の文化大革命で大量の国民を大虐殺した
毛沢東の権力の集中を防ぐために2期10年の任期を設定しました。

しかし習近平は国家主席の任期を撤廃し、鄧小平が作った壁を壊しました。
今回の憲法改正で 習氏の「一強」がさらに強化されるのは確実です。

習近平には鄧小平が作った党内ルールを守る考えは毛頭ありません。彼は
毛沢東のように全ての権力を握った中国の最高指導者としての地位にこの
まま留まる画策を始めたのです。

そこで習近平は反腐敗キャンペーンを利用して全ての政敵を効果的に始末
し,権力構造の再編に成功しました。そして軍を掌握すべく軍内で自分に逆ら
う者を全て消し去って軍の権力構造を変えてしまった。

データーによれば2013年から16年までに規律違反で処罰を受けた官僚は
91万3000名にのぼった。いまや習近平の権力に挑むようなメンバーは
ほとんど居なくなりました。

中国政府が他国の政府と違う最大の点は、それが専制政府であり 、権力
支配を集中させる能力が民主的な政府とはけた違いに強いということです。
そしてその武力は中国の歴代王朝の中でずば抜けて大きい、中国政府の
武装力と民間の抵抗力の格差には前代未聞の開きが生じています。
つまり国民が立ち上がって政府を倒すことなど1ミリもない。
軍事クーデターでも起きない限り政府を倒すことなど不可能です。

だから習近平はここ数年、大物政敵を次々と失脚へと追い込み、その一族
郎党を投獄する恐怖政治をおこなってきました。また軍の内部に手を入れ軍
の権力構造を変えることによって軍の反乱の芽を未然に摘み、自分に忠実
な部下を作り上げる事によって、軍を掌握していきました。

中国の軍隊は7つの組織の「七大軍区」に分か れています。その実態は
一枚岩ではなく、7人の司令・7つの組織の「七大軍区」が存在しています。
習近平が一番恐れるのは中国の内部分裂の引き金にもなりかねない
七大軍区の軍隊です。

その人民解放軍の七つの大軍区のうちで、瀋陽軍区が突出して強い力を
もっています。陸軍の戦闘部隊の70パーセントが瀋陽軍区に集中し、しかも
最も戦力の充実している部隊が置かれています。
戦車、ミサイル、歩兵から構成される機械化軍団は一個軍が約十万人だが、
人民解放軍がもつ五個軍のうち四個軍が瀋陽軍区に配備されています。
ロシア国境、北朝鮮国境など、中国東北部の守備を固めてますから当然です。
中国最強です。

朝鮮半島の緊張に比例して兵力が増幅されている ものと見られ、当然朝鮮
有事の際は、まず瀋陽軍区の部隊が朝鮮半島に侵攻します。

産経新聞によれば、「最近かねてから噂されていた人民解放軍の7軍区から
4戦区への再編、及び「統合作戦指揮部」の創設などの軍改革が実行に移さ
れるようだ。瀋陽軍区と蘭州軍区は統廃合され、それぞれの出身軍区である、
徐才厚氏、郭伯雄氏は失脚、軍指導者の多くは郭、徐両氏の息がかかって
おり、『粛清は今後も徹底的に続けられる』と受け止められ、多くの関係者は
戦々恐々としている」(3月5日産経新聞)

これにより習近平の軍への支配は盤石になったようです。その
証拠に軍機関紙の開放軍報などが各地駐屯する部隊が次々と習近平の
長期政権を可能にする改憲案を支持す ると大きく伝えています。

習近平は、全国人民代表大会で自らの名前を冠した思想を憲法の中に書き
込む準備をしています。これによって遂に毛沢東と並ぶ権威と絶対専制君主
が確立されます。

しかし習近平に一番欠けているのは、毛沢東なような戦功です。だから国際
ルールを無視する南シナ海、尖閣諸島への侵犯、台湾、さらに沖縄全体にも
触手を伸ばして毛沢東以上の野心をのぞかせていますが、アメリカの壁に
阻まれています。

北朝鮮が核とミサイルの開発を加速する中、米国が北朝鮮に先制攻撃する
可能性がでてきた。アメリカが北を攻撃するならその前に習近平の考えを
打診するはずです。

習近平はアメリカが先に攻撃すれば北の支配権を失くしてし まう、朝鮮半島
に星条旗がなびくことは決して容認できない。そのようなことになれば習近平
の権威が失墜し、彼が目指している毛沢東的なカリスマ支配の構想が崩れて
しまいます。

そこでトランプ大統領の了解を得て先に北へ攻撃するか、あるいは黙って
攻撃をしかけるか、いずれにしても北への攻撃はアメリカより先に仕掛ける
つもりのようです。

アメリカにとって、最も注意しなければならないことは、韓国の裏切りです。

トランプは決して北攻撃の日取りを韓国に漏らさないことです。韓国は
アメリカの同盟国ではありません。朝鮮民族は、朝鮮戦争でアメリカ兵5万人
がなくなった事などつゆほども感じていません。裏切りは朝鮮民族の常とう
手段です。
注意しなければならないことは、北や中国より韓国です。
トランプ大統領どの、同盟国を装った韓国の二枚舌には注意してください。

***********************************************************************

中国の習近平主席は、今回の全人代で任期を「2期10年」とする憲法を撤廃したことにより、長期政権が可能になります

日本でも、民主党政権の時には、法律を改正せずに閣内や大臣の判断で、多くのことが決めらて実行されましたよね

中国は、習近平の独断で何もかもが決まってしまう独裁国家となったのですよ

中国は相手が必要な間は約束を守る国ですが、朝鮮半島の2つの国は初めから約束など守らない国なのです

約束は相手に守らせるもので、自国は守る必要のないものというのが、朝鮮人の考えであると言う事です


実は、韓国に駐留している在韓米軍は国連軍という名目なのです

イスラエルの首都はエルサレムという問題で、アメリカは国連と対立しているわけです

----------------------------------------------------------------

国連総会
エルサレム首都認定、撤回求める決議採択
https://mainichi.jp/articles/20171222/k00/00e/030/239000c
毎日新聞2017年12月22日 10時31分(最終更新 12月22日 12時44分)

20180309-01-9.jpg


【ニューヨーク國枝すみれ】国連総会は21日午前(日本時間22日未明)、緊急特別会合を開催し、エルサレムをイスラエルの首都とする米トランプ政権の認定を無効とし撤回を求める決議案を128カ国の賛成で採択した。米国の国際的な孤立が浮き彫りになった形だが、米国が経済援助削減をちらつかせて加盟国に決議案に賛成しないよう圧力をかけたため、棄権する国も35カ国に達した。

欧州各国や日本などが賛成し、反対は米国とイスラエルに加えて南太平洋の島しょ諸国など9カ国。棄権は米国の隣国カナダやメキシコのほか、米国の経済支援や軍事支援に頼る東欧やアフリカ諸国など。

 米国のへイリー国連大使は総会で投票前に演説し、「米国は投票結果を覚えている」と各国をけん制。「米国が国連最大の(資金)供出国だ。米国の意思が尊重されることを期待するのは正当だ」と述べた。また、米大使館をエルサレムに移転する決定に変更はないと明言した。

 へイリー氏は19日に加盟国に書簡を送って決議案を支持しないよう要請。トランプ米大統領も20日、米国は決議案に賛成した国に対する経済支援の打ち切りで「多額の節約につながる」と述べていた。

 イスラエル代表は総会で「国連はパレスチナの操り人形だ」とし、この決議案は「平和を遠ざけるだけだ」などと反論した。

 一方、イスラム協力機構(OIC)議長国であるトルコのチャブシオール外相は「パレスチナは我々全員の問題だ。今日、正義と平和のために声を上げる」と演説。外相は採択後、多くの棄権国が出たことについて記者団に「(米国の)いじめの結果」と話した。

 総会決議に法的拘束力はない。だが、東エルサレムを首都に国家建設を目指すパレスチナ自治政府と連携するイスラム諸国などには、多数の賛成票を誇示して米国批判の国際世論を喚起したい思惑がある。

 米国は6日にエルサレムをイスラエルの首都と認め、大使館のエルサレム移転を発表。決議は米国を名指ししていないが「エルサレムの地位に関する最近の決定に深い遺憾の意」を表明し、エルサレムの地位変更は「無効で撤回されなければならない」としている。

----------------------------------------------------------

匿名党さんの記事

エルサレム首都は在韓米軍撤収と日米同盟解消への布石
http://tokumei10.blogspot.jp/2017/12/blog-post_195.html

「友情の宴」@米大使に日本他同盟国が呼ばれなかった件
http://tokumei10.blogspot.jp/2017/12/blog-post_824.html

----------------------------------------------------------

イスラエルの首都はエルサレム問題は、リトマス試験紙だったのかも知れません

米国は、もう日本を守ってくれないという事ですね

だから、日英同盟が復活したんですかね。。。


トランプ大統領にとっては、朝鮮半島なんかよりも、中間選挙に勝って、次の大統領選挙にも出たいという事が最重要なのです

去年なら、半島有事は有りえたわけですが、今は事情が違うわけです

米国にさえ届かない核ミサイルであれば問題無いと言う事もあるでしょう

核不拡散体制が終焉し、日本の米国の核の傘も消えます

日本は、独自に核武装を模索する事になるんでしょうね

だから、プルトニウムの確保のためにも原発を廃止出来ないわけです

やはり、中国韓国北朝鮮に囲まれて、無防備ではマズイでしょう

北朝鮮は絶対に核を手放さないし、統一しても同じです

「体制を脅かされないと判断出来るな ら、非核化の協議に応じてもいい」なんて嘘に騙されるわけにはいかないのです

保有する核兵器で日本を永遠に脅すような国なのですよ

だから、日本で工作しているのです

憲法改正を阻止しようとする野党は、森友文書で国会を機能停止させている

朝日新聞の目的は、森友文書で混乱させて国会を壊す事だったと言う事でしょう

「お金は使うとこの世から消滅する」という謎思考 節約ブームの影響?



「お金は使うとこの世から消滅する」の謎思考にTwitterユーザーが問題提起

経済効果の正体にいつ気づくのかとの指摘に、反響が続出している

バブル後の節約ブームなどが影響しているのではとの意見が挙がっている

******************************************************************

「お金は使うとこの世から消滅する」という謎思考 節約ブームの影響?
http://news.livedoor.com/article/detail/13401928/

バブル後の節約ブームのせい? 日本人が「お金を使えばこの世から消滅する」という思考から抜け出せないのか激論展開

2017年7月29日 7時30分
ガジェット通信

20170804-01-852d2_242_4c9ff3b433778fdcf880acd5465edf7d.jpg


「金は天下の回りもの」とは言いますが、実際に自分の財布からばんばんモノを買うのは躊躇してしまう……。そんな人が多いのが実情なのではないでしょうか。

こういった風潮に、ある『Twitter』ユーザーが問題提起。17000件以上のRTと約16000の「いいね」を集め、議論が展開されています。


いつになったら日本人は「お金は使うとこの世から消滅する」という謎思考から抜け出せるのか。お金を使うと対価を貰えたうえで他者に渡り、その他者がお金を使うと対価を、という無限の連鎖こそが経済効果の正体なのだと、いつになったらこの世界の常識が日本に広まり根付くんだろう。

これに対して、「財務省が国債を”国民ひとりあたりの借金”と言ってきたから」「そもそも、他人にお金が渡ると損って考えてる人が多い」といった意見がツイートされていたほか、「日本は経済教育のレベルが途上国以下」といった声もありました。

また、別のユーザーからは「そうは言っても……」というツイートが。


リプ見てるとみんな高尚だなぁと思う
物を買えば誰かの収入になるのはわかるっていうか当然だけど、結局は私の使えるお金が減るんだよ
回り回って私が払ったお金が誰かのものになってその誰かがまた使って私の週ニュイ繋がるって果てどない話に思えて仕方ないけど

「昔から経済原理については深い理解があったはず」という意見も見られた日本人の経済感覚。「バブル後の節約ブームとかでカナリガチガチになった」「経済を知らないからカネの動きがブラックボックス化する」という声や、「お金=汚職としたメディアも悪い」「貯金があるのが勝ち組でないのが負け組という思想が社会の根底にあって、だから消費を控える」といった意見がありました。

これに対しては、「内部留保ばかり貯め込んで社会に還元しない企業がなくらないと無理」といったツイートや、「ベーシックインカム導入すれば、金は天下の回りモノだと実感出来る人増えるかも」「若い人は低賃金で労働時間も長いのに、国や企業が搾取し過ぎ」といった声もありました。

いずれにせよ、報酬をもらった分を経済に還元するという意識が日本人に足りないということは間違いなさそう。実態経済が上向いていると多くの人が実感しないと、こういった傾向はなくならないのではないでしょうか。

*****************************************************************

確かに、日本人はお金を使わなくなりました

というか、使えなくなりました

バブル期の消費行動が異常なだけで、他の時代は常に節約してたのが日本人なわけで

経済の仕組みなんて知らなくても、バブルが弾けて、消費という物に信頼が無くなったのかなと思います

節約だとかケチというのは、後付けの結論であって、実際には、国にも社会にも信頼が無くなったからであって

自己防衛本能が、そうさせたのだと思います


当然ですが、経済は、循環しなければ縮小します

今は、循環経済が成り立っていない

使えば回ってくるのではなく、回ってくるから使えるのです

回って来ないから使えないというのが、事実ですよね

使った分が回って来ないと経験しているから、必要以外は使わない訳です

これからも、お金が回ってくる事は決して無いのです

世の中の景気のためになんて消費しようなんて、誰もやりませんよ

頑張って消費活動しても、利益は企業が溜め込むから、賃金には反映されませんでしたからね

デフレ時代が長く続いたせいで、安くなければ買わないが身についてしまいました


消費増税後低迷してた消費が、やっと底打ちと報道されていますが

生活に必要な商品が値上がりしただけであって、物を多く購入出来たわけではありません

現実は、生活に必要なお金しかないんですよ


増税すれば財源確保されるも嘘でしたよね

広く薄く貧民からも取って補助で戻す政策って、アホの極みでしょw

バブル期が再来してるという噂もありますが、バブル再来ならまた弾けるんだから、経験則から使えないよね

終身雇用じゃない今の時代に、一時の景気に踊らされて、消費に走るなんて有りえないです

賃金が上がったなら、今は稼いで置いて、景気が悪くなった時に備えるですよ

バブル期と同じ感覚でお金を使うなんて、都市伝説

竹中平蔵さんは、「今は政府が老後を保証する時代ではなくなった」と言われていますから

自分で準備するしか無いようですね



アベノミクスで、目に見える恩恵を受けてるのは、新卒学生と株主くらいですかね

一般庶民は、まだ何の恩恵も受けておりません

ですから、公務員や、賃金の高い大企業の社員が、まず消費行動を見せてくれないと困ります

政治家の皆さんも、内輪の権力闘争に明け暮れていないで、もっと真剣に庶民の生活の事を考えて欲しいです

給料は大して増えてないのに、物価や消費税だけが上がっているという現実は消えません

岩盤破壊で終身雇用に年功序列が潰された日本が、豊かになる事はありません

日本人に合っていたシステムを、グローバルという名前で壊し、日本人が受け取るはずの富が奪われたのですから

アベノミクスに日本復活の要素は、多分無いと思いますが

何もやらないと、デフレが更に深刻化するであろう事は、想像できます

日本は、内需型なのに国内の消費を冷やすことばかりやって、工場などの雇用を海外に移転している

少子化も国内産業が繁栄し、国内消費が増え、給与に余裕が生まれれば少子化も解消するかも知れません

輸出企業には消費税還付し、大企業の資産増やすことはやるのに、国内の中小企業に仕事が増えるような政策をしてないだけです

日本は、企業も国も、アメリカや中国や韓国などの海外にいいように食い物にされていて

本来受けるべき富を国民に還元していないだけなのですよ


アベノミクスの本来の目的は、インフレにより国民の収入を増やし、円安が進めば自動的に借金が減る事ですよね

消費増税は景気を押し下げてしまうので、2%のインフレ目標達成してからじゃないと、元の木阿弥です


政府は借金1000兆円ありますが国債は100%円建て、95%日本人所有で金利は最安値ですし、政府の資産は600兆円、政府の徴税権まで考えれば政府の借金は全く問題ないのに

財務省は、増税の根拠として、国民が1000兆円超の借金をしているとウソを言っています



※借金【武田邦彦】いつ?誰に?国民一人当たりの借金が792万円!?


【武田邦彦】なぜ財務省は国民が1000兆円超の借金をしているとウソを言うのか!徹底解明!



マスコミは震えて眠れ!捏造報道はテロという認識になる!TOC条約批准発行の8月10日を待て!


日本は、7月11日のテロ等準備罪の施行によって、国際組織犯罪防止条約(TOC条約)に加盟する受諾書が国連に寄託されました

同時に以下の4つの条約が、我が国については本年8月10日に効力を発生します

8月10日の発効を以て188番目の締約国となる予定です


-----------------------------------------------------------------------

国際組織犯罪防止条約(正式名:国際的な組織犯罪の防止に関する国際連合条約)(TOC条約)(パレルモ条約)

人身取引議定書(正式名:国際的な組織犯罪の防止に関する国際連合条約を補足する人(特に女性及び児童)の取引を防止し,抑止し及び処罰するための議定書)

密入国議定書(正式名:国際的な組織犯罪の防止に関する国際連合条約を補足する陸路,海路及び空路により移民を密入国させることの防止に関する議定書)

国連腐敗防止条約(正式名:腐敗の防止に関する国際連合条約)


国際的な組織犯罪の防止に関する国際連合条約
https://ja.wikipedia.org/wiki/国際的な組織犯罪の防止に関する国際連合条約

国際的な組織犯罪の防止に関する国際連合条約(こくさいてきなそしきはんざいのぼうしにかんするこくさいれんごうじょうやく、英: United Nations Convention against Transnational Organized Crime)は、組織的な犯罪集団への参加・共謀や犯罪収益の洗浄(マネー・ローンダリング)・司法妨害・腐敗(公務員による汚職)等の処罰、およびそれらへの対処措置などについて定める国際条約である。略称は国際組織犯罪防止条約。TOC条約[1][2]、パレルモ条約とも

本体条約のほか、「人身取引」に関する議定書、「密入国」に関する議定書 、「銃器」に関する議定書の、三議定書がある(正式名称は下記。)。2000年11月15日、国際連合総会において採択された。

2014年12月には国際連合安全保障理事会において、本条約及び腐敗防止条約等関連条約の加入・批准、実施を求める付帯決議が行われた[4]。

日本の対応[編集]

日本は、条約本体について、2000年12月にイタリアのパレルモで行われた署名会議において署名し、2003年(平成15年)5月14日に国会で承認[6]した。しかし2017年6月現在も批准していない。また、三議定書については、2002年12月9日に国連本部において署名した。2005年(平成17年)6月8日、三議定書のうち「密入国」「人身取引」について、国会で承認した(「銃器」は未承認)。

本条約の締結に伴い、その条約上の義務として、重大な犯罪を行うことの合意、犯罪収益の洗浄(資金洗浄、マネー・ローンダリング)、司法妨害等を犯罪とすることを定めて裁判権を設定するとともに、犯罪収益の没収、犯罪人引渡し等について法整備・国際協力を行わなければならない。これに対応するため、政府は第159回国会(平成16年1月開会)に「犯罪の国際化及び組織化並びに情報処理の高度化に対処するための刑法等の一部を改正する法律案」を提出したが成立しなかった。これは、同法案で新設する予定だった共謀罪の対象とされる行為があまりにも広く、かつ、曖昧であることに批判があったためとされる。また民進党は共謀罪の成立無しでも批准可能であると主張[7]している。旧民主党政権下において批准出来なかった理由について、野田政権下で法相だった小川敏夫は2017年(平成29年)5月18日テレビ朝日の取材で、政権が弱体化し法務省に行けば外務省、外務省に行けば法務省とタライ回しにされ批准できなかった事を述べている。これに対し、自民党政府は現行法での運用(予備罪等)のみでは足りず、共謀罪等の新たな罪状を新設しなければ条約を批准することができないと主張してきた。

その後、安倍政権下において共謀罪の構成要件を厳格化し「テロ等準備罪」を新設する方針に転換し、組織的な犯罪の処罰及び犯罪収益の規制等に関する法律(組織犯罪処罰法)の改正案を第193回国会に提出。2017年5月23日に衆議院を通過し[8]、6月15日に参議院で可決・成立した[9]。

日本政府は改正組織犯罪処罰法が施行した2017年7月11日、国際的な組織犯罪の防止に関する国際連合条約の受諾について閣議に於いて決定した。国際連合本部に受諾書を寄託して正式に条約を締結した後、8月10日の発効を以て188番目の締約国となる予定である[10]。


********************************************************************

国際組織犯罪防止条約(TOC条約)を含む4条約の受諾書の寄託
http://www.mofa.go.jp/mofaj/press/release/press3_000292.html

1 7月11日(現地時間同日),我が国は,ニューヨークの国連本部において,国際組織犯罪防止条約(正式名:国際的な組織犯罪の防止に関する国際連合条約)(TOC条約),人身取引議定書(正式名:国際的な組織犯罪の防止に関する国際連合条約を補足する人(特に女性及び児童)の取引を防止し,抑止し及び処罰するための議定書),密入国議定書(正式名:国際的な組織犯罪の防止に関する国際連合条約を補足する陸路,海路及び空路により移民を密入国させることの防止に関する議定書)及び国連腐敗防止条約(正式名:腐敗の防止に関する国際連合条約)の受諾書を国連事務総長に寄託しました。これにより,上記4条約は,我が国については本年8月10日に効力を発生します。

2 国際組織犯罪防止条約及びこれを補足する2つの議定書は,テロや人身取引,密入国を含む国際的な組織犯罪を一層効果的に防止し,これと戦うための協力を促進するための国際的な枠組みを創設することを目的とするもので,国連腐敗防止条約は公務員等に係る腐敗行為を防止することを目的とするものです。

3 我が国としては,これらの条約の締結を契機に,テロや人身取引,密入国を含む国際的な組織犯罪や国際的な問題である公務員等に係る腐敗行為に対し,国際社会と緊密に連携して,犯罪対策の更なる強化に努めていきます。

********************************************************************



寄り道 @edgeofstreet918
. @tubakijyou @kAssy0121 どうやら殆どのマスコミは撤退戦に入った模様ですw
幾つかの週刊誌や記者、アナウンサー等を生贄に捧げ出して、綱紀粛正を点検する倫理監視団体を
自己的に設置する事で訴訟や停波を避けたいという申し出があったとかw
https://twitter.com/edgeofstreet918/status/887605612305055744

かっしー@おっぱい党・党首 @kAssy0121
@edgeofstreet918 『既にお茶濁し組織足るBPOがあるんじゃね?』感。
https://twitter.com/kAssy0121/status/887625265555292160

琴雪@ささらの小野 @tubakijyou
@edgeofstreet918 でも、デマだったとある程度電波にのせて審らかにさせないと
https://twitter.com/tubakijyou/status/887611993829462016



寄り道 @edgeofstreet918
@tubakijyou 其れで幾つかの生贄の出番なのですよw
捏造や歪んだ報道があったとして裁きにかけて、其れを報道して誰かに「報道は死んだ……」と神妙な顔をさせて謝罪させてw
https://twitter.com/edgeofstreet918/status/887615822184755200

寄り道 @edgeofstreet918
@showark@tubakijyou 下手するとテロ等準備罪に引っかかりますからねw
https://twitter.com/edgeofstreet918/status/887616018436296704

琴雪@ささらの小野 @tubakijyou
@edgeofstreet918@showark 生け贄はTBSかなぁ、ひるおびの酷さは頭ひとつ抜けてる
https://twitter.com/tubakijyou/status/887616844407881729

寄り道 @edgeofstreet918
@showark@tubakijyou TBSと共同通信は北朝鮮関係でw
https://twitter.com/edgeofstreet918/status/887617208653950976

(北朝鮮によって脳を破壊され死亡した米国人学生)
@showark@tubakijyou はいw しかも米国人がついこの間、大変な目に遭われましたので。
https://twitter.com/edgeofstreet918/status/887618867819937792

(BPO)
其れが役に立っていないので、椿事件の時の業界の自律的な綱紀粛正という誓約が破られたという認識なのですよ。
既に「テロとメディアの関係」というのが国際的な問題となっていて、捏造報道はテロという認識が固まりつつありますので。
https://twitter.com/edgeofstreet918/status/887640068437016576

実は国連の委員会等でも報道テロやテロ組織が報道機関に入り込んでの虚偽報道などの問題が話し合われていて、TOC条約にも報道テロに関する項目があるのですよ。
https://twitter.com/edgeofstreet918/status/887656982009741312

かっしー@おっぱい党・党首‏ @kAssy0121
イスラム国の呼称あたりから顕著な気はしていましたが、あの業界ってなんであんなにコンプライアンス周りがボロボロなんだろうなとは常々。でもBPOの焼き直し程度では誰も納得しない気はするんですけどね。それこそ三条委員会作っちゃってもいいんじゃなかろうかと。
https://twitter.com/kAssy0121/status/887655334646472704

先ず、メディアと政府との健全な関係に関して。
https://www.unodc.org/documents/terrorism/Handbook_on_Criminal_Justice_Responses_to_Terrorism_en.pdf
そしてUNESCOによるジャーナリストのガイドラインです。
http://unesdoc.unesco.org/images/0024/002470/247074E.pdf
https://twitter.com/edgeofstreet918/status/887664310738145280

*****************************************************************

20170723-00-5535fa99-s.jpg

明日の予算委員会に出席予定だった、日本獣医師会の北村顧問が閉会中審査の欠席を通告しましたね

総理の不正を示す重要な参考人になる予定だったのに、逃げられちゃいましたね

諸悪の根元である獣医師会の人間が出てこないと、何の意味の無い国会になりそう

また、無駄な税金が使われるだけの国会となりそうです


文春の「加計ありき」記事、また誤報だったと判明しました

逆に獣医師会側が「今治市のみ」をお願いしていたのが真相でした

マスコミがソースとしてた、週刊文春の記事が、まったくの虚偽だった事も確定しました

文春はもちろんですが、朝日や毎日、各テレビ局は説明責任がありますよね

籠池での二転三転の狂言連れまわし、加戸発言の握りつぶし、日報の時系列無視、蓮舫二重国籍問題隠しと、マスコミは国政を混乱させた責任を取るべきだよね

それと、ワイドショーのコメンテーターは、政権転覆工作に加担した罪が発生してますからね


文春は議事録って書いてるけど

意見交換の概要ってはっきり書いてる物が、なんで議事録になるの?

議事録署名者の署名印鑑とか無いから、誰かのメモ書きですよね

そもそも、議事録なのに「中略」って入ってる時点で有りえない話ですが
20170723-03-1-3-640x360.png


「加計に決めた」政府決定2カ月前に山本大臣発言 議事録を入手
http://bunshun.jp/articles/-/3330
獣医学部の新設を巡る問題で、内閣府の山本幸三担当大臣が、政府が学校法人を決定する2カ月前に、加計学園に決めたと日本獣医師会に通告していた議事録を「週刊文春」が入手した。
20170723-01-img_adab69dc4c9ebf31b5d39f704eb94f32157021.jpg
http://bunshun.ismcdn.jp/mwimgs/a/d/-/img_adab69dc4c9ebf31b5d39f704eb94f32157021.jpg

 四国では、加計学園が愛媛県今治市で獣医学部新設を目指しており、加計学園に決まったことを獣医師会に通告した形だ。
 この日は、獣医学部の新設をどの学校法人が担うかを政府が決定する2カ月前だったが、この議事録により、「加計ありき」で進んでいたことが裏付けられた。
獣医師会の北村直人日本獣医師政治連盟委員長を直撃すると、「詳細に自治体の負担額をあげて、『加計に決まった』と言われたので、驚きました。
反対意見を申し上げた記憶があります」と答え、小誌記者が議事録を見せると、本物であることを認めた。



山本大臣が完全否定 「四国に新設」発言せず
http://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000105773.html
 山本規制改革担当大臣:「四国に決まったという発言は全くしていません。それは向こう(獣医師会)側が当然、そうなると思い込んで、色々、発言してましたけどね。
京都産業大学からも提案があるのでその可能性もありますよと言ったところ、(獣医師会側が)それは困るということで、進めるなら今治市だけということで明記してほしいという発言が向こう(獣医師会側)からありました」
 また、山本大臣は獣医師会側が「今治市だけと明記してほしい」と発言していたことについて、同席していた秘書官のメモで確認したと述べました。
そのうえで、会談のなかで「加計学園」という具体的な名前を発言したことも一切ないと強調しました。

20170723-02-P62dU8J.jpg
http://i.imgur.com/P62dU8J.jpg


【独自】 加計学園問題の真相は 福岡のキーマン 獣医師会・蔵内会長が新たな証言
http://www.tnc.co.jp/news/articles/NID20170720234
獣医学部の新設計画をめぐり、去年11月、日本獣医師会を訪れた山本幸三・地方創生担当大臣と面会していた蔵内勇夫会長。
その際に、新設する場所について「四国」と「京都」の名前が挙がったと答えました。

【独自】 加計学園問題の真相は 福岡のキーマン 獣医師会・蔵内会長が新たな証言 (17/07/20 19:00)

「四国に作るとするならば、という話はしていた。それと京都についても言及していた」
「山本大臣から報告を受けた後に、我々としては1校に絞ってほしいと言う要請をした」


関連
平成28年11月9日(水) 平成28年度全国獣医師会会長会議の開催  
http://nichiju.lin.gr.jp/mag/07001/a2.pdf
今治市で新設する大学の施設整備等に,愛媛県,今治市が数十億円を,当該学校法人が数100億円を負担するという情報もあり,
これにより OIE 基準を満たしていると主張されると,文部科学省も対応せざるを得なくなる.
今後,統合がなければ教員,施設の充実は望むべくもなく,国家戦略特区の超法規的な主導により推進されると,今の獣医師会,政治連盟で抵抗する有効な手立てを講ずることは困難である.
今治市が認可されると,その他の大学も次々と認められることになる.このため,われわれは被害を最小限に止め,拡散しないよう努める必要がある.

********************************************************************

みんな逃げ出したw

北村顧問がウソを言っていたということも

石破茂さんも、獣医師会との共謀を報じた産経記事を自民党内の全議員に配布されちゃいましたしね

「加計ありき」は、どうみても、野党とマスゴミであって、自民や政権側では無かったわけです

フェイクニュースとかいう軽い言葉で済まされなくなるよね

ひるおびで、寺脇ゆとり教育や伊藤工作員呼んでいつものように「疑惑は更に深まった」ってことにするのも、もう無理なシナリオ

安倍政権の支持率が下がっても、反対勢力の支持率上がってないから、工作は成功してないよ

ネットしか見ない層のネット民が、テレビや新聞報道を信じてる層を駆逐するのに、そう時間はかからないわけで


センテンススプリングと、文春砲と、持ち上げられたのも束の間、短い春でしたね。。。

新潮の中吊りが無いと、何のスクープの出来なくなった、有田さんのお友達。。。

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
最新コメント
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR