fc2ブログ

木村太郎氏の分析~ロシア疑惑は、新たな「ウォーターゲート事件」になるか?! ~ 高橋洋一先生「消費増税」の3つのウソ~なぜ財務省と経済系記者や経済学者は、これほどまでにウソを重ねるのか?

トランプ大統領のロシア疑惑に関しては完全に白となりましたが、多くの問題が残っています

モラーの捜査妨害をしたかについては保留のままです

マスコミが偏向して「トランプは捜査妨害したから黒だ」とか「弾劾だ」と騒いでいますが

モラーの捜査は最後まで完全に報告されましたよね

トランプ大統領は、全部分かっていて逆に罠を仕掛けてるようにしか見えないけど


アメリカでは、ニクソン大統領時代に「ウォーターゲート事件」が起こっています

ホワイトハウスの指示によるスパイ計画が暴露され、何人もの政府高官が関与していた事で大スキャンダルへと発展しました

違法行為が発覚するにつれて、議会内のニクソン支持勢力は弱まり、国民の支持率も一挙に低下し

3本の会話録音テープから、ニクソンが事件の調査をやめるよう連邦捜査局に命令していたことがバレて

同じテープから、政府が事件に関与していたことをもみ消す工作にニクソン自身も手をかしていたことが判明して辞任に追い込まれています


ウォーターゲート事件 - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/ウォーターゲート事件

ウォーターゲート事件とは、1972年6月17日にワシントンD.C.の民主党本部で起きた盗聴侵入事件に始まったアメリカの政治スキャンダル。


ディープ・スロート (ウォーターゲート事件) - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/ディープ・スロート_(ウォーターゲート事件)

ディープ・スロート(英語: Deep Throat)とは、1972年6月にアメリカで起こったウォーターゲート事件で、事件を調査報道した『ワシントン・ポスト』のボブ・ウッドワード記者に指導する形で情報を示した、当時のニクソン政権内部の重要な情報源の人物の通称


ウォーターゲート事件とケネディ大統領の暗殺事件には、大きな繋がりがあったわけですが。。。

******************************************************************

新たな「ウォーターゲート事件」になるか?! やはりFBIがトランプ選挙をスパイしていた
https://www.fnn.jp/posts/00044737HDK/201904151830_tarokimura_HDK
2019年4月15日 月曜 午後8:00

3-LINE SUMMARY
・「確かにスパイ活動が行われた」と司法長官が明言
・ウォータ事件と酷似しているが、スパイの主体は民主党
・「ロシア疑惑」の真犯人は誰だ?

ウォーターゲート事件を彷彿とさせる証言

20190419-01-00044737HDK.jpg
議会の公聴会で発言するウィリアム・バー司法長官

「確かにスパイ活動が行われたと私は思います」

ウィリアム・バー司法長官は、米上院歳出小委員会で10日(現地時間) に行われた聴聞会でこう明言した。 同長官は、トランプ大統領に対する「ロシア疑惑」をめぐって連邦捜査局(FBI)など司法当局の対応を検証していることを明らかにした上で述べたものだったが「スパイ」という言葉に聴聞会場は凍りついたように沈黙が5秒ほど支配したという。

つまり、司法長官は2016年の大統領選挙の際に、FBIなどがトランプ選対をスパイしていた疑惑を当局として初めて明らかにしたわけで、すでに司法省の監察官が調査を初めているとも語った。

大統領選をめぐる「スパイ」活動と言えば想起するのが「ウォーターゲート事件」だろう。

スパイの主役は民主党

20190419-02-00044737HDK.jpg
ホワイトハウスで行われたニクソン大統領の辞任会見(AFP=時事)

1972年のニクソン大統領の再選選挙の際、ウォーターゲートビル内の民主党全国委員会本部に盗聴器を仕掛けようとした侵入犯が捕まったことが端緒となったこの事件、実は共和党あげての陰謀で当時の司法長官や大統領首席補佐官などが関わり、元中央情報局(CIA)工作員などを使って民主党候補の選挙運動を妨害していたことが分かり、最終的にはニクソン大統領の辞任で幕を閉じた。

具体的には、当時民主党で有力視されていたエドムンド・マスキー上院議員が人種差別的だという偽の文書をマスコミに送りつけて同上院議員の出馬を断念させたり、代わりに候補者に選ばれたジョージ・マクガバン上院議員の選挙妨害のために盗聴をはかったものだった。

今回バー司法長官が「スパイ活動」と言ったものも、トランプ候補の失墜をねらった怪文書「ロシア文書」が民主党全国委員会やクリントン選対の資金で作られたり、その文書を根拠にFBIが裁判所から許可を得てトランプ陣営の盗聴を行なったことなど「ウォーターゲート事件」と酷似している。違うのはスパイの主体が共和党ではなく民主党だというぐらいだ。

なぜヒラリー氏は追及を逃れた?

20190419-03-00044737HDK.jpg
リンゼイ・グラム上院議員

バー司法長官の発言に勇気付けられた共和党側は「ロシア疑惑」で守勢に立たされたうっぷんを晴らすように攻勢に転じており、上院司法委員長のリンゼイ・グラム上院議員は「だいたい(ヒラリー)クリントンがこの問題で追求を逃れていることがおかしい。一般人だったらとうに牢獄に繋がれているはずだ」とまで言っている。

「ロシア疑惑」が根拠なしとなった今、その疑惑をめぐる新たな「疑惑」の捜査が始まるかどうかが注目されるところだ。

【執筆:ジャーナリスト 木村太郎】


プーチン大統領が爆弾発言 アメリカ・マスコミは報道せず
2019年4月15日 月曜 午後8:00

3-LINE SUMMARY
・米ロ首脳会談で「ヒラリー氏へロシアからの4億ドルの寄付」とプーチン大統領が爆弾発言
・ロシアが大統領選に介入したことを否定し「犯罪捜査協力協定に基づいてお互いに捜査を」
・アメリカのマスコミはなぜこの発言を全く報道しないのか

*************************************************************************

ウォーターゲート事件 - ケネディ
http://www.maedafamily.com/kanren/watergate.htm

(抜粋)

人脈そしてピッグス湾事件

まず、皆さんがすぐに気がつかれるのはケネディ事件の人脈とウオーターゲート事件の人脈が重なり合うことである。ニクソン政権内部の高官達はケネディ暗殺事件当時はまだその地位にはいなかったので別として、実行犯グループにはケネディ暗殺研究の過程で浮かび上がった人物が大勢いるのである。ハワード・ハント、バーナード・バーカー、フランク・スタージスこれらの名前はすでにこのページにもたびたび登場しているので再度この場で詳細は省くが(全文検索で関連ページをご覧ください)。特筆すべき事に、この三名は暗殺事件当日ダラスのディリー広場に居た可能性が極めて高い人物達なのである。(目撃証言、裁判、写真等で傍証されている。)そして彼等のすべてがキューバを指差して居たのである。そして、この事件にもFBI,CIAの影が深くねざしているのである。ディーン顧問やバタフィールド補佐官の内部告発の中や、ハルドマン首席補佐官の証言から、ケネディ研究家にとって驚くべき発言が飛び出してきたのである。
ウオーターゲート事件の特徴は、単に民主党全国委員会本部に盗聴器を仕掛けたグループが逮捕されたと言う事実よりも、その事件から派生した多くの暴露がニクソンを追いつめたところにある。勿論、いわゆる事件の”もみ消し工作”がその中心にあることは間違いないのであるが、その派生疑惑の一つに、ニクソンの政治献金疑惑がある。概要のなかにも触れているが、ニクソンは「鉛管工グループ」の活動資金や、侵入犯の裁判費用、家族の生活保証の名目で50万ドル以上の金を支払ったりしている。当然これらの費用は公金から支出する事は不可能であるのでニクソンの政治資金の中から支払われた、ここに疑問を感じたのがFBIである。政治家の政治献金を調査するのは連邦捜査局の専権事項である。調査の結果ニクソンの各種政治献金に幾多の疑問が発生してきた、この疑惑捜査の進展にニクソンはブレーキをかける為にCIAを使おうとしたのである。このCIAへの協力依頼の過程でニクソンが使った武器!。

ハルドマンがFBIの捜査に干渉する為にはCIAを利用するのがいい。と提案すると、ニクソンはこう答えた、「ヘルムズのことでは、いろいろと奴をかばってやったからな。」どんな手を打てばCIAに協力させることができるか。

「CIAの連中に、こういってくれ。”いいか、これでピックス湾事件のすべてが明るみに出るぞ”とな、FBIに電話をかけさせて、国の為にならんから、事件にこれ以上深入りするな、といわせるんだ。・・・・もしこの一件が表面化すると、CIAもハントも非常にきまりの悪い事に成る。ピッグス湾事件の全てがブチまけられるが、これはCIAにとって、大変な不幸だ。・・・とな。」

ハルドマンはCIAのリチャード・ヘルムズ長官・バーノン・ウオルターズ副長官と面談した。この席上ハルドマンはヘルムズ長官にニクソンの切り札としてこの事を告げたと言う。「大統領からあなたに伝えるようにいわれました。つまり、事件全体が、ピッグス湾事件につながっている可能性がある。もし、この一件が明るみに出ると、ピッグス湾事件の真相が表沙汰に・・・・・・」

ヘルムズは椅子の肘掛けを握り、前に乗り出して叫んだ。「ピッグス湾事件とこの件とは、まったく無関係だ!ピッグス湾事件のことなど、まったく心配しておらん!」
沈黙が流れた。ハルドマンはただ座って、ヘルムズの強烈な反応にショックを受けていた。<ピッグス湾事件の何が彼をそうあわてさせるのだろう?>不思議であった。そして、ようやくこういった。「私は、ただ指示どうりにやっているだけだ。大統領から君にこう伝えるように言われているんでね。」ヘルムズは椅子に座り直して、「わかった。」と一言つぶやいたと言う。その場の空気は一変した。ハルドマン自身驚くべき事に、CIAは、FBIの捜査を責任持って中止させると約束したのである。

ハルドマン著「権力の終焉」より
さて、この事実からいったい何が連想されるであろうか。すでに皆さんご承知のとうり、ピッグス湾事件以降展開されたカストロ暗殺計画いわゆる”マングース作戦”のCIA側の責任者の名前はリチャード・ヘルムズ計画担当副長官であった。そして、この計画はケネディによって中止された。しかし水面下で計画を続行していたCIAに対してロバート・ケネディ司法長官は警察力をもって作戦秘密基地を襲撃し解散させている、その秘密基地の一つにデビット・フィリーが居り、ハワード・ハントはそのCIA側の派遣責任者であった。さらに付け加えるのならカストロ暗殺の為のマングース作戦プランは、そのままケネディ暗殺作戦プランに移行した可能性が指摘されて居るのである。
後日、ハルドマンはニクソン大統領がピッグス湾事件に言及する時は、実はケネディ暗殺事件の事を指して居た事を知る事になる。

************************************************************************

ロシアゲート事件は、日本で起こった事は、世界でも起こるの日本雛形論で考えれば分かりやすいです

2009年、日本で何が起こったかと言えば、民主党政権によって日本が特亜に乗っ取られ破壊されかけましたよね

特亜に乗っ取られたメディアが仕掛けた情報工作で、日本は分断され経済も壊されました

メディアが全力で国民の認識ゆがめて勝利した2009年でしたが、それによって国民も覚醒したと思います


何故、2012年に安倍総理が再登板になったのかを良く考えて下さい

一度は死んだはずの安倍さんが、奥の院から選ばれた理由ですよ

そして、デープステートが予測していなかったトランプ大統領の誕生ですよ

アメリカでも、日本と同じようにメディアが乗っ取られ、分断工作が行われました

しかし、その工作も今や上手く行かなくなりましたよね

要するにですね、一度壊してから選民による神の国を作るのが奥の院の意思であり

真の支配層である奥の院がやりたかったのは、NWOでは無かったという事です


まだ、安倍総理を潰せば、トランプ大統領を潰せば、元の支配が出来ると思っている時代遅れの悪魔崇拝者の皆さん

悪魔崇拝のNWOなんて、真の支配層の奥の院から見たら手羽先以下のゴミだったって事ですよ

悪魔崇拝による世界征服寸前まで行って、梯子を外された理由を良く良く考えましょう

千年王国に、ゴミなんて要りませんよね

本当の勝ち組はどっちですか?

全てが、奥の院の計画通りだとしたなら、早く寝返るか投了するのがベストです

悪魔が救ってくれるなんて、有るわけが無いのですよ

成功と何かと引き換えでしょ

これからのスピードアップに飲み込まれちゃうと思うけど。。。


この状態で日本が消費税上げて景気を悪くしたら世界中がマイナスになるだけだよ

日本のデープステートの財務省も、飲み込まれちゃうんだろうなぁ

財務省のプロパガンダのOECDが「消費税だけで20~26%必要」財政再建を提言したら

ハギーこと萩生田光一幹事長代行が、虎ノ門ニュースで面白い事を言ったよね

「10月の消費増税延期もあり得る」

このタイミングで日銀が国債の買いオペを減らすことにしてたり

アメリカでは、FRBに金融緩和路線をさせようとしてたりするんだよね

そこに為替問題が入って来るわけですよ

アメリカから見て消費税は関税であり輸出支援税とも言われてるわけですし

日銀が買い支えても株価が持たなくなってるんじゃないの?

財務省がプライドお馬鹿だから、こういう状況も理解出来てない

低減税率についての定義や景気下支えやら支給方法も中々進まないよね

消費税は、民主党政権で法整備されちゃいましたからね、自民だけではどうにもならない問題なのですよ

デフレは生産過剰のせいであって、お札刷りまくってるのにインフレになってないんだから、増税なんて無意味なのよ

消費税の使える機能価値はインフレの抑制機能だけなのに、そのインフレが起こらないというw

消費増税なんて、やって何も良い事はありませんよ。。。


高橋洋一先生のお話しでも聞いて勉強しましょうw

いわんかな#22-1【消費増税に関する財務省のウソを暴く】高橋洋一・堤堯・馬渕睦夫・高山正之・日下公人・志方俊之・福島香織・塩見和子★

https://www.youtube.com/watch?v=WDsh9fBulmU

「消費増税」のウソには3つある
①「財政破綻」を理由に消費税増税の嘘 ②「消費税は社会保障にあてる」の嘘 ③「消費増税しても景気は悪くならない」の嘘。 
さらには「日本の借金は一人頭860万円」のウソや、「年金は破綻する」のウソも発覚!なぜ財務省と経済系記者や経済学者は、これほどまでにウソを重ねるのか?


いわんかな#22-2【財務省とメディアに誤魔化されるな!】高橋洋一・堤堯・馬渕睦夫・高山正之・日下公人・志方俊之・福島香織・塩見和子★ふるさと納税秘話あり

https://www.youtube.com/watch?v=dcEkr29MR_o

中国でさえも景気悪化を考慮し消費税の減税を行うという。この期に及んで消費増税待ったなしんどと言っている人間は、よほど数字と経済と世の中の動きに目を瞑っている輩と見る。
財務省の言いなりメディアは、文系記者の体たらく。感情に動かされるな、数字を見よ。
話題のふるさと納税については日下先生が言い出しっぺで、高橋先生が制度設計したことが発覚!

スポンサーサイト



【中身を報道しない自由】「WTO上級委で韓国の水産物禁輸、日本が異例の逆転敗訴」問題だけど、これって敗訴なの?負けるが勝ち案件みたいだけど。。。

WTO敗訴ニュースなんですけど、さきほど日テレのバンキシャでパネルが出ていましたけど

20190414-01.jpg

すでに、輸入規制を実施した54の国のうち31の国で輸入規制は撤廃されています

今回の報告書でも、日本産食品は科学的に安全であり、韓国の安全基準をクリアしているとの1審の判断は取り消されていません

今のマスコミは、日本を貶める報道をやりたがりますから

見出しだけを信じちゃ駄目ですよ


https://twitter.com/YES777777777/status/1116512292504367104

*****************************************************************

WTO日本敗訴には当たらず、韓国に禁輸撤廃働きかけ=官房長官
https://jp.reuters.com/article/suga-wto-idJPKCN1RO077

[東京 12日 ロイター] - 菅義偉官房長官は12日閣議後の会見で、韓国による福島などの水産物輸入禁止措置をめぐる世界貿易機関(WTO)紛争処理の最終審について「(日本の)敗訴との指摘は当たらない」と述べた。その上で、韓国に対し、科学的根拠に基づき禁輸措置全体を撤廃するよう二国間協議を通じて求めていく考えを示した。

官房長官は「すでに輸入規制を実施した54の国のうち31の国で輸入規制は撤廃されている。今回の報告書でも、日本産食品は科学的に安全であり、韓国の安全基準をクリアしているとの1審の判断は取り消されていない」と強調。

******************************************************************

韓国の水産物禁輸、日本が異例の逆転敗訴 WTO上級委
https://www.asahi.com/articles/ASM4C7X2LM4CULFA02Z.html

韓国が東京電力福島第一原発事故の被災地などから水産物の輸入を全て禁止していることについて、世界貿易機関(WTO)の紛争を処理する上級委員会は11日、判決に当たる報告書を公表した。韓国に是正を勧告した第一審を大幅に修正して禁輸を容認し、事実上、日本の逆転敗訴となった。これで韓国の禁輸はしばらく続くとみられる。勝訴を追い風にほかの国・地域にも輸入規制の緩和を求める予定だった日本の戦略が狂う可能性が高い。

 日本政府関係者によると、上級委の報告書は、第一審の紛争処理小委員会による判断の主要部分が「誤りだった」と認定。その上で、福島など8県の全水産物の禁輸を「恣意(しい)的で不当な差別」として是正を求めた判断の主要部分を覆したという。上級委が第一審の判断を変えるのは異例だ。

 WTOの紛争処理は二審制のため、これで禁輸を容認したWTOの判断が確定するとみられる。ある政府関係者は「日本にとって残念な結果」と話した。

 韓国は2013年9月、同原発…

(以下有料記事)

******************************************************************

輸入規制撤廃の戦略狂う=「食品輸出1兆円」に影-WTO禁輸容認
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019041201178&g=eco

 韓国による日本産水産物の輸入禁止措置を、世界貿易機関(WTO)が11日(日本時間12日未明)、事実上容認した。
日本は韓国の禁輸解除をてこに、日本産食品の輸入を規制している他の国・地域への解除要請を強める戦略だったが、水を差された形だ。
規制を撤廃する動きが弱まれば、政府が目指す食品輸出1兆円の達成にも影を落としかねない。

******************************************************************

日本の主張の内「即座の制限解除」が棄却されただけであって

「韓国の手続きや規制に問題があるっていう日本の主張自体は正しい」っていう判断は上訴審でも支持されています

むしろ、韓国は相変わらずWTO協定に不整合なんで、日本側は是正の要求をずっと継続できるのです

他の国との交渉にも役立つ結果で、むしろ事実上の勝利じゃないの?

韓国に水産物売れなくても、ぜんぜん困らないよねぇw


今は、各省庁や政府等の一次ソースをネットで簡単に見ることができる時代です

マスコミのように歪曲された報道よりも、先に確認できます

-----------------------------------------------------------------------

これが、外務省の発表です

https://www.mofa.go.jp/mofaj/press/danwa/page4_004887.html
WTO紛争解決『韓国による日本産水産物等の輸入規制』上級委員会報告書の発出について
(外務大臣談話)

1 本12日(現地時間11日),世界貿易機関(WTO)紛争解決手続に基づいて,我が国が韓国に対して申立てを行っていた紛争案件『韓国による日本産水産物等の輸入規制』に関し,WTO上級委員会報告書を公表しました。

2 報告書において,上級委員会は,韓国の輸入規制措置が,WTO協定に照らし,日本産水産物等を恣意的又は不当に差別していること,必要以上に貿易制限的なものであることを認定したパネル報告書(第一審)の判断には瑕疵があるとして取り消しました。韓国の措置が協定に整合的であると認められたわけではありませんが,我が国の主張が認められなかったことは誠に遺憾です。

3 他方で,上級委員会は,韓国が輸入制限措置を強化した際の手続に瑕疵があったことについては,パネルの判断を支持し,WTO協定に非整合的であるとの判断をしたことは評価しています。

4 我が国としては,上級委員会報告書の内容を分析し,今後の対応を検討していきます。いずれにせよ,我が国としては,韓国に対して規制措置全体の撤廃を求めるという立場に変わりはなく,上級委員会の今次報告書を踏まえ,韓国との協議を通じ,措置の撤廃を求めていきます。

5 日本産農林水産物・食品に対して輸入規制措置を継続している国・地域に対しても,同様にそうした措置の撤廃・緩和を求めてまいります。


【参考】本件の経緯と概要
(1)2011年3月の東京電力(株式会社)福島第一原子力発電所における事故後,韓国は日本産水産物等への輸入規制を順次導入。更に2013年9月に輸入規制を強化した((1)8県産水産物(注)全面輸入禁止及び(2)追加的な放射性核種検査要求の対象を水産物を含む全ての日本産食品に拡大)。
 (注)8県:青森,岩手,宮城,福島,茨城,栃木,群馬,千葉

(2)こうした措置がWTO協定上の義務に違反しているおそれがあるため,2015年5月,我が国は韓国に対してWTO紛争解決手続に基づく協議を要請し,同年6月に協議を実施した。同年8月,我が国は,WTOにパネル設置要請を行い,翌9月パネルが設置された。

(3)2018年2月,パネルは,韓国による日本産水産物等の輸入規制措置は「衛生植物検疫措置の適用に関する協定」(SPS協定)に非整合的であると判断し,韓国に対して措置を同協定に適合させるよう勧告する報告書を公表した。

(4)WTO紛争解決制度においては,紛争当事国はパネル報告書について上級委員会に申立てをすることができる(いわゆる二審制)。2018年4月,韓国はパネルの判断を不服として上級委員会へ申立てを行った。

(5)今般発出された上級委員会報告書は,パネルの判断(上記3)の一部を取り消した。

(6)上級委員会報告書は,WTO紛争解決了解の規定により,加盟国への送付の後30日以内に開催されるWTO紛争解決機関(DSB)の会合において採択され,紛争当事国は,これを無条件で受諾することとなる(上級委員会報告書に関する更なる申立てはできない)。

--------------------------------------------------------------

「WTOが判断する案件ではない」と棄却しただけで日本は、何の不利益も無いのです

今回の判決は、逆に考えるならば、日本が韓国産のものを輸入拒否できる口実が出来た事になります

WTOのパネル承認決議違反事案に対する実効制裁が可能になったって事なのよね

韓国がTPPに加入したいって言って来ても、拒否出来ちゃうような理由にもなります

紛争相手国との貿易関税引き上げとか、日本近海での漁業を禁止にしたり出来ちゃうんだよね

韓国が韓日漁業交渉を求めてきたとしても

「日本の海は放射能汚染を理由に水産物輸出を韓国から断られてますから」って言い返せちゃうって事だよね

WTOの存在意義が皆無になったのと、感情論でどうにでもなるのなら、諸問題を元にした経済制裁やってもいいって事が重要です

韓国側にカードを一切与えなかった今回のWTOの判断は、実は日本の方がメリットが多いのです

日本と韓国が、また元通りの友好関係になるなんて、むしろ悪夢ですよね


官房長官が上手い事言ってるんだけど

日本政府が、WTO裁定に従うって事は、韓国政府はTPPを含む全ての協議を放棄したとイコールなのですよ

マスコミが、揃って日本の戦略が裏目に出た、敗訴だと大喜びしてるけど

WTOが紛争解決を放棄したというのは、あとは当事者間で解決しろって意味です

韓国の措置に正統性は無く、即時の措置撤廃はしなくて良いし、これを理由にした報復措置も認めないって事だけど

事実上は、黙認するから、やりたきゃ勝手にやれという事なの

WTOは裁定を放棄しただけで敗訴でもなんでもないのです

官房長官が「二国間で働きかける」はWTOの規約に反するって言ってるわけで

国際法的に韓国の行為を改めさせられなかったのは事実だけど、韓国もまた日本からの攻撃を避けられなくなったのです

つまり、韓国による輸入制限に対し日本が報復しても問題ないと国際機関が保証したって事

WTOの本丸は、韓国造船についての提訴だから、これは朗報なんじゃないのかな。。。

日本が絶対に負けてはならない案件は、造船業への不当な政府支援なんですから


マスコミって、存在意義が薄くなってるよね

外務省のHPでの発表だけ読んだ方が、よっぽど理解出来る

ニダーさんの意味の無いマウント取りだけを報道してホルホルしてて、キモイ存在になってるわw

バンキシャで、韓国人が50年経っても日本の食料は食べないって言ってたけど

いっその事、日本の生産物は全部禁輸してあげたら良いと思います

ついでに、韓国産の物も輸入禁止してくれると、確認しながらの買い物が楽になるので、ありがたいです

【正しい歴史認識】【占守島の戦い】ロシアから北方領土が返還されても2島しか戻って来ないのは、日露では「大東亜戦争の終結日」が違うから。。。

一般的に終戦記念日は8月15日とされていますが

昭和57年(1982)に、この日を「戦没者を追悼し平和を祈念する日」とすることが閣議決定された事から

多くの日本人は、終戦の日を、1945年(昭和20年)8月15日だと思っています

1945年8月15日正午(グリニッジ標準時午前3時)から、前日に公布された「大東亜戦争終結ノ詔書」(終戦の詔書などともいう)を昭和天皇が朗読したレコードがラジオ放送され(いわゆる玉音放送)、国民及び陸海軍にポツダム宣言の受諾と軍の降伏の決定が伝えられました

そのため、この日が大東亜戦争の終結日だと思っているわけですが、実際は違います

1945年8月15日時点で、まだ戦争は終わっていなかったのです

世界的には、9月2日なのです

1945年9月2日、昭和天皇は「誓約履行の詔書」を発し、日本政府全権の重光葵外務大臣と大本営(陸海軍)全権の梅津美治郎参謀総長が、降伏文書に調印し、即日発効

---------------------------------------------------------------

1945年8月15日、大本営は陸海軍に対して「別に命令するまで各々の現任務を続行すべし」と命令し

8月16日に自衛の為の戦闘行動以外の戦闘行動を停止するように命令した

8月18日には、全面的な戦闘行動の停止は、別に指定する日時以降に行うように命令し

8月19日に、第一総軍、第二総軍、航空総軍に対して、8月22日零時以降、全面的に戦闘行動を停止するように命令しました

支那派遣軍を除く南方軍等の外地軍に対しては、8月22日に、8月25日零時以降に全面的な戦闘行動停止を命令が出ましたが

中国大陸や北方戦線では、ソビエト連邦や中華民国との戦闘が暫く続いていました

ソ連軍は北方四島に上陸作戦を展開し、それを阻止するための戦闘が、中央の命令により現地陸軍守備隊によって行われた(占守島の戦い等)のです

1945年9月2日、昭和天皇は「誓約履行の詔書」を発し、日本政府全権の重光葵外務大臣と大本営(陸海軍)全権の梅津美治郎参謀総長が、降伏文書に調印し、即日発効

1951年9月8日には、平和条約であるサンフランシスコ平和条約が調印され

そして、サンフランシスコ平和条約が発効した1952年4月28日をもって、国際法上、正式に日本と連合国との間の「戦争状態」は終結することとなったのです

1945年(昭和20年)8月14日:日本政府が、ポツダム宣言の受諾を連合国各国に通告した日
2.1945年(昭和20年)8月15日:玉音放送により、日本の降伏が国民に公表された日
3.1945年(昭和20年)9月2日:日本政府が、ポツダム宣言の履行等を定めた降伏文書(休戦協定)に調印した日
4.1952年(昭和27年)4月28日:日本国との平和条約(サンフランシスコ平和条約)の発効により、国際法上、連合国各国(ソ連等共産主義諸国を除く)と日本の戦争状態が終結した日


----------------------------------------------------------------------

ソ連軍は北方四島に上陸作戦を展開したのは1945年(昭和20年)8月18日~21日です

https://ja.wikipedia.org/wiki/占守島の戦い

占守島の戦い(しゅむしゅとうのたたかい)は、太平洋戦争終戦後(もしくは終戦準備・戦闘停止 期間中)の1945年(昭和20年)8月18日 - 21日に、千島列島東端の占守島で行われたソ連労農赤軍と大日本帝国陸軍との間の戦闘である。ソ連は8月9日に日ソ中立条約を一方的に破棄して対日参戦。ポツダム宣言受諾により太平洋戦争が停戦した後の8月18日未明、ソ連軍は占守島も奇襲攻撃し、ポツダム宣言受諾に伴い武装解除中であった日本軍守備隊と戦闘となった。戦闘は日本軍優勢に推移するものの、軍命により21日に日本軍が降伏して停戦が成立、23日に日本軍は武装解除された。捕虜となった日本兵はその後大勢が法的根拠無く拉致され、シベリアへ抑留された。

20190324-01-280px-Kuriles_Shumshu.png

千島列島のほぼ最北端にあり、北東は千島海峡(ロシア名「第1クリル海峡」)を挟んでカムチャツカ半島ロパトカ岬に面する。南には幌筵海峡(ロシア名「第2クリル海峡」)を挟んで幌筵島がある。面積は230平方キロメートルで、海抜200メートルくらいの緩やかな丘陵が続き、沼地と草原である。オホーツク海と太平洋に囲まれ、夏季でも摂氏15度くらいで濃霧が覆い、冬季はマイナス15度の極寒の上に吹雪となる。

1945年2月のヤルタ会談で結ばれた秘密協定では、ソビエト連邦(ソ連)が日本との戦争に参戦すること、その場合は戦後、北緯50度線以南の樺太南部(南樺太)などをソ連に返還し、千島列島については引き渡すことが決められていた。もっとも、8月15日にアメリカのトルーマン大統領が、ソ連のスターリン首相に送った日本軍の降伏受け入れ分担に関する通知では、千島列島についてソ連の分担地域とは記されていなかった[1]。そのため、ソ連側は千島列島及び北海道北東部(釧路 - 留萌を結んだ直線以北)をソ連担当地区とすることを求め、アメリカも17日付の回答で千島列島については同意した


占守島の戦い 昭和20年8月18日

https://www.youtube.com/watch?v=byBN8CtHc0I

ソ連の日本分割占領の野望から、北海道を救った占守島の戦い。
ポツダム宣言を受諾し連合国に降伏した日本に対して、ソ連は公然と侵攻をして来た。 樋口季一郎の決断が、ソ連の日本分割占領を食い止めた。


『ニュース女子』 #199(占守島の戦い・情報)
https://www.youtube.com/watch?v=_NJrp1eZhUc

-----------------------------------------------------------------------

ソ連軍は、終戦の玉音放送後に占守島に進行し、ソ連軍は大きな損害を受けながら、日本軍の武装解除によって勝利しているのです

1945年2月のヤルタ会談で結ばれた秘密協定で、アメリカの承認を得ている事も大きいです

アメリカのトルーマン大統領とスターリンの密約によって、日本は罠に落ちてしまったようです

ソ連は、日ソ不可侵条約を破って非道な軍事侵攻をしたわけですが、終戦したのに不法占拠されたという言い分は世界的には認められませんよね


歴史認識として考えれば、対ソ戦が終わった本当の終戦日は、9月2日なのです

旧ソ連から政権を受け継いだロシア連邦共和国議会が、9月2日を「第二次世界大戦が終結した日」と制定する法案を可決したのは、何と2010年の事なのです

第二次世界大戦を連合国として戦った国とアピールすると同時に、対日戦で行なった戦争行為を帳消しとし、北方領土の実効支配を正当化しているのです

ソビエト連邦(現ロシア連邦)では、対日戦勝記念日は9月3日です

これは、降伏文書に調印した1945年9月2日の翌日に、対日戦勝祝賀会が行われた事に因んでいて

ロシア連邦でも、ソビエト連邦の対日戦勝記念日を引き継いだため、近年までは9月3日でした


もし、日露の友好条約が成立したとしても、北方領土は4島が戻る可能性はゼロですよね

日ソ不可侵条約を破るような、約束が果たせないような国を相手にしている事を考慮しても、北方4島が完全に戻る可能性はありません

ロシア側の妥協点が2島の返還というのも、日ソ共同宣言通りで歴史的に見れば仕方のない事なのかも知れません

*************************************************************************

Wikipediaに詳しく解説されています

終戦の日 - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/終戦の日

終戦の日(しゅうせんのひ)は、一般に1945年(昭和20年)の戦争が終結した日をさす。本項目では各国における第二次世界大戦の終結(終戦)を記念する日について解説する。

概要[編集]

伝統的な戦時国際法において、休戦協定の合意は口頭による同意によれば良く文書の手交を要件としない。このため、休戦が協定された日と休戦協定が外交文書(降伏文書)として固定された日は異なり、実際に各地の戦線で休戦が合意された日もまた異なる。対日戦勝記念日とされる場合、通常は、大日本帝国政府が公式にポツダム宣言による降伏文書に調印した1945年9月2日を指すことが多い。なお、同じく連合国の中華民国やソビエト連邦、連合国ではない中華人民共和国とロシア連邦の対日戦勝記念日は、その翌日9月3日である。

各国における終戦記念日[編集]

8月15日とする国[編集]

一般に日本では、8月15日が終戦の日とされている。

詳細は「#日本の終戦記念日」を参照

9月2日とする国[編集]

アメリカ合衆国、イギリス、フランス、カナダ、ロシアでは、9月2日を対日勝戦記念日(英語版:Victory over Japan Day)と呼んでいる。当時のアメリカ合衆国大統領トルーマンは、降伏文書に調印した9月2日を「V-J Day」として宣言した。この日は東京湾上のアメリカ戦艦ミズーリにおいて、日本側を代表して重光葵外相、梅津美治郎参謀総長、連合国を代表して連合国最高司令官のマッカーサー元帥が署名した。
アメリカ:1995年9月2日には、対日戦勝50周年を記念して、記念切手が発行された。ただし、州レベルでは8月14日や8月15日とされることも多い。
カナダ:2005年に、戦勝60周年を記念して、「Victory 2-9-45」と刻印されたメイプルリーフ銀貨を発行した。
フランス:2000年に、終戦記念日(フランス語: Fête de la victoire de 1945)である5月8日のVEデーに、反ファシズム戦争の勝利55周年を記念してイベントが開催された[1]。2000年9月2日に、対日戦勝55周年を記念する式典が、フランス国防省主催で行なわれた[2]。
ロシア:2010年、9月2日を「第二次世界大戦終結記念日」に指定した。この他、独ソ戦の終結日である5月9日を「大祖国戦争終結記念日」(祝日)に指定している。旧ソ連から政権を受け継いだロシア連邦共和国議会が、9月2日を「第二次世界大戦が終結した日」と制定する法案を可決した。第二次世界大戦を連合国として戦った国とアピールすると同時に対日戦で行なった戦争行為を帳消しとし、北方領土の実効支配を正当化できるという計算があったと考えられる[3]

9月3日とする国[編集]
ソビエト連邦(現ロシア連邦)では、対日戦勝記念日は9月3日であった。これは、降伏文書に調印した1945年9月2日の翌日に、対日戦勝祝賀会が行われた事に因んでいる。ロシア連邦でも、ソビエト連邦の対日戦勝記念日を引き継いだため、近年までは9月3日であった。
中華民国(台湾)と中華人民共和国では、旧ソ連と同じく、9月3日を「軍人節」や「抗日戦争勝利の日」としている。2005年9月3日、北京の人民大会堂で抗日戦争勝利60周年記念式典が開かれた。ただし、支那派遣軍岡村寧次司令官が中国国民政府と降伏文書調印した9月9日や、日本の終戦の日である8月15日を対日戦勝記念日とする場合も稀にある。9月2日の翌日を独自の対日戦勝記念日と制定し、全国人民代表者会議で「日本の侵略に対する中国人民の抗戦勝利の日」と決定したのは2014年である。2015年には軍事パレードを含む盛大な戦勝記念日行事を行ない、既成事実化を図っているとされる[3]。

日本の終戦記念日[編集]

日本政府は、8月15日を「戦没者を追悼し平和を祈念する日」とし、全国戦没者追悼式を主催している。一般にも同日は終戦記念日や終戦の日と称され、政治団体・NPO等による平和集会が開かれる。

日本において第二次世界大戦(太平洋戦争(大東亜戦争))が終結したとされる日については諸説あり、主なものは以下のとおりである。
1.1945年(昭和20年)8月14日:日本政府が、ポツダム宣言の受諾を連合国各国に通告した日
2.1945年(昭和20年)8月15日:玉音放送により、日本の降伏が国民に公表された日
3.1945年(昭和20年)9月2日:日本政府が、ポツダム宣言の履行等を定めた降伏文書(休戦協定)に調印した日
4.1952年(昭和27年)4月28日:日本国との平和条約(サンフランシスコ平和条約)の発効により、国際法上、連合国各国(ソ連等共産主義諸国を除く)と日本の戦争状態が終結した日

4月28日については、サンフランシスコ平和条約が発効して日本が完全な独立を回復した日であることから、「主権回復の日」や「サンフランシスコ条約発効記念日」とも呼ばれている。連合国軍の占領下にあった1952年(昭和27年)4月27日までの新聞紙上では、9月2日を降伏の日や降伏記念日や敗戦記念日と呼んでいた。

********************************************************************

日本とロシア最後の戦い「占守島の戦い」が、クラウドファンディングでアニメ化されるようです

見たことない!日本とロシアの平和を願うアニメ映画を制作します
https://readyfor.jp/projects/shumushu

日本とロシアの間で行われた最後の戦いを一方的な視点で描くことなく、かつ価値観を押しつけることのない、両国の平和関係につながる作品を!

私たち日本青年会議所は国際社会の発展のため活動しています。その私たちだからこそ、占守島の戦いをこれまでの戦争映画のように一方の視点で描き、価値観を相手に押しつけるようなことをせず、双方の視点と代表するアニメ制作技法で描いていきます。

そして、同じ題材に対して日本人とロシア人それぞれの監督に制作してもらい、最後は調和する姿をアニメ技法を混ぜるといった特徴ある作風で仕上げます。内容については、相原氏の「一九四五占守島の真実少年戦車兵が見た最後の戦場」とロシア側の参考文献を基につくって参ります。

また、占守島の戦いを題材にして幅広い年齢層に知ってもらうとともに、世界中で見てもらうため、Vimeo、YouTubeなどの動画サービスを利用して短時間で全部見ることができる「短編アニメーション映画」を制作します。

■占守島の戦い
占守島の戦いはポツダム宣言受諾により終戦が決定した直後、小さな島のわずか3日間の戦闘であったため他の戦闘に比べあまり話題にはなっていません。ですが降伏はしたものの、北海道北部までの占領を視野に侵攻を開始したソ連軍を食い止めた非常に重要な戦いであり、現ロシアとの最後の戦いであります。

■企画意図
自分たちを脅かす敵兵は、恐ろしく、憎むべき人間です。それは、大切な仲間や愛する家族を大勢殺し、国土を奪っていく、悪の集団です。しかし、敵兵から見た場合どうでしょうか。善悪は逆転し、自分たちが加害者となるのです。

争いをなくし平和な世界を築くためには、自分たちとは違う文化、価値観、考え方を持つ人々が、自分たちと同じように存在していることを知り、それを尊重し、お互いに少しずつゆずり合う必要があるのではないでしょうか。

この作品では、「異なる絵柄」を用い、「異なる視点」から一つの出来事を描くことで、加害者・被害者としてではなく、「異なる立場の当事者たち」が「対等に存在しているのだ」という気づきを鑑賞者に与えることを目指します。

**********************************************************************

飯田浩司のOK! Cozy up!の中で高橋洋一氏も言ってますよね

【高橋洋一】 2019年2月13日 飯田浩司のOK! Cozy up!
https://www.youtube.com/watch?v=omDDUY0Ocfs


高橋氏:それに今回の国会に、全然法案が出ていませんからね。スカスカですからね。そうすると何も審議なくて、こういう風なショックが沢山有りそうだとなったら、これは…ロシアの話もそうですよね。4島を2島に変換するのを大きく国民に訴えないとイカンでしょ。

飯田氏:昨日の国会答弁でね、国境線を「引く、引かない」の話は差し控えるだったけど、2島に関しては、否定も肯定もしなかったと。

高橋氏:ハッキリ言って、4島なんて無理なんですよ、国際常識では。そもそも、終戦記念日いつですかって、日本人が8月15日って言ったら、世界でチョッと笑われるんですよ。

私がアメリカに行った時にね、9月2日ですって皆に言われちゃったから。…も、そうです。だから8月15日から9月2日の間はね、日本人は悔しいけれど、実はロシアの言い方に分があるんですよ。勿論、日ソのね、中立をホストした後に、あと1年間は現状維持だというのはあるんですけどね、それでも世界的な話としては、終戦は9月ですからね。それ迄の間の話については、なかなか否定し辛いんですよ。

飯田氏:9月2日、ミズーリ号で正式に調印して、降伏文書にした。

高橋氏:それ迄の間は、日本はかなり分が悪いから、だから、終戦したのに不法占拠されたって結構言い方が難しいんですよ、正直言うと。

飯田氏:なぁ~るほど。

高橋氏:だから4島って話はなかなか出にくいんです、国際では。だから2島ってのがベースになっちゃうんですよね。だから日ソ共同宣言はそうでしょ。何故今迄4島だって言ってたかは、ある種の恫喝されたから。アメリカに言われて、日本とソ連は仲良くしないように言われてたという世界ですから。今度、初めて、自爆が解けたんですよ。

------------------------------------------------------------------------

政府は、日本人に向けて、ちゃんとした歴史を説明してないから駄目なんですよ

国連が、戦勝国連合だって事も説明しないと、理解出来ないんですよ

中国や南北朝鮮との正しい接し方や、共産党やコミンテルンについても情報を出すべきですよ

韓国の歴史がファンタジーだと叩く前に

日本の本当の歴史を国民に示すべきなんじゃないかな。。。

【G案件?】【韓国版プチエンジェル事件?】 慰安婦と女衒が発覚して ビックバンのVI(女衒で逮捕)売春店関連資料を押収→芸能界・警察幹部・政府関係者などの名前が大量に→捜査保留へ

ビッグバンメンバーは、マジで危険な事ばかりやってますよね

二人は薬物使用で、内一人は日本人のせいにして逃げました

あと一人は自動車運転で人を轢き殺すも事務所の圧力で立件を免れる


韓国のアイドルグループ「BIGBANG」のメンバー・V.I(イ・スンヒョン)さんですが

このVIさんの100万円の値段をつけた海外売春あっせん問題、さらに海外遠征賭博も発覚

トップスター?が女衒とか、珍しいですよね

売春あっせんは、やくざさんとか半グレさんのお仕事かと思ってましたけど

ラーメン屋やクラブ店を経営していたりの実業家でもあったようで

所有する会員制クラブで、外国人投資家らに対し売春をあっせんしていた疑いで立件されました

歌手の友人らと違法撮影した性動画をカカオで共有し観賞してたなんて噂も出ています


BIGBANGのV.Iが25日に入隊へ、YGエンタが発表 薬物や性接待、脱税など騒動の渦中
https://news.nifty.com/article/entame/12268/12268-213303/


これが、芸能界、政財界、警察幹部にまで波及しそうな勢いなんですけど

この「G案件(相棒風に)」上手く隠蔽出来ますでしょうかw


もしかして、いや多分、日本のTV局や新聞も関わってたりする?


ちなみに「プチエンジェル事件」とは

プチエンジェル事件は被害者が小学生の少女だったこと、犯人が謎を残したまま自殺

プチエンジェル事件の犯人が経営していたデートクラブの顧客名簿には大物ばかりが載っていたという話もあります


プチエンジェル事件 - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/プチエンジェル事件

プチエンジェル事件(プチエンジェルじけん)とは、2003年7月に東京都赤坂にあるウィークリーマンション一室で起きた、小学6年生の少女4人が誘拐・監禁された事件。 なお、プチエンジェルとは犯人が経営していた児童買春デートクラブの名称ないし会社名である。

【プチエンジェル事件】事件の真相を暴こうとしたフリーライーターが変死【凶悪事件】
https://www.youtube.com/watch?v=LZgDVZw9UkI

2003年に日本で発生した「プチエンジェル事件」
デートクラブと称し、ローティーンの少女を斡旋し、多額の利益を出していた容疑者の男が謎の変死を遂げる。
その後、捜査は早々と打ち切られ、結局デートクラブを利用していた男性客の逮捕には至らなかった。
噂では、顧客名簿の中には数々の著名人の名前が記されていたというが果たして。


【プチエンジェル事件】日本1闇が深い未解決事件【閲覧注意】
https://www.youtube.com/watch?v=YDRb3kA8brs


現場となった「インターナショナルプラザ赤坂No.1」ですが

この土地および建物は当時、小沢一郎の政治団体「陸山会」の持ち物だったわけですが。。。

*******************************************************************************

【韓国w】ビックバンのVI(女衒で逮捕)売春店関連資料を押収→芸能界・警察幹部・政府関係者などの名前が大量に→捜査保留・・
http://www.moeruasia.net/archives/49626838.html

※関連記事
【慰安婦と女衒w】KPOPスター()女性たちに100万円の値段をつけ海外売春を斡旋
http://www.moeruasia.net/archives/49626417.html

キタ━━(゚∀゚)━━!!! 韓国報道「ビックバンのVI(女衒で逮捕)、売春目的で韓国女性を日本に送っていた」
http://www.moeruasia.net/archives/49626608.html

「勝つ」ために、売春のために女性を日本に送った
https://news.v.daum.net/v/20190315232123052

ビッグバンのV.Iことイ・スンヒョン容疑者が性売春のために女性を日本に送ったという情報提供を検察が入手したチャンネルAが15日報道した

情報提供者Aさんは、江南一帯のビジネス街にて彼を見たと述べた。Aさんの情報提供によると、日本の建設会社K社の関係者が韓国を訪問するとイ・スンヒョンがクラブバーニングサンで性売買のパーティを催したと話しまた性売春を目的に韓国女性を日本に送ることもしたとも証言した

ちなみにこの男の仕事内容
20190320-01-index_2-148.jpg
https://ygex.jp/bigbang/schedule/

フジ、日テレ、吉本関連、フジ、
日テレ、フジ、日テレ、吉本関連

さて、その接待を受けたの誰でしょうかw

-------------------------------------------------------

207: 名無し三等兵 2019/03/19(火) 11:01:17.78 ID:E/uztO/k0


Korori Kyun @kororikyun
ビッグバンのスンリが経営する売春店関連の資料を国民権益委員会が押収
→芸能界だけでなく警察幹部や政府関係者など大物の名前が多数書かれており恐れをなして全資料を検察に渡し捜査を丸投げ
→丸投げされた検察も「どの部署が担当するか選定中」と言い訳しながら捜査を保留中

ビッグバンのスンリが経営する売春店に対して便宜を図っていたとされる警察幹部ユン総警は大統領府民政首席室勤務当時(2017?2018年)にスンリとは親しい付き合いがありゴルフを一緒する間柄だったことが判明

政府や警察の大物が関わっていたことがわかったのでこのまま証拠不十分でうやむやにするつもりか…→
ビッグバンのスンリが外国人投資家に性接待した際に同席していた女性が客との性関係を否認。自白が得られないとスンリを売春斡旋で立件することは難しいとのこと



https://twitter.com/kororikyun/status/1107275087558766592


https://twitter.com/kororikyun/status/1107543140699770880


https://twitter.com/kororikyun/status/1107547693901975553

すげーわ、韓国すげーわ (;・∀・)

210: ロベスピエール ◆sQlHJFZPec 2019/03/19(火) 11:03:03.42 ID:PW5UYrux0

>>207
犯罪のスケールが大きい!

いや、国家のスケールが小さいため
相対的にスケールが大きく見える!

ほんまに上から下まで腐ってんなあの国は


元スレ 民○党類ですが、いろいろたまりません
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1552920441/

*************************************************************************

韓国の芸能界は暴露合戦に突入してしまいました

[韓流]V.Iらのスキャンダルで芸能界に激震 アイドルの脱退相次ぐ
https://jp.yna.co.kr/view/AJP20190315001300882

CNBLUEのイ・ジョンヒョン わいせつ動画共有認める
https://jp.yna.co.kr/view/AJP20190315003500882

韓国人気バラエティー番組 出演者の動画盗撮疑惑で制作中止に
https://jp.yna.co.kr/view/AJP20190315004600882

[韓流]俳優チャ・テヒョン 賭けゴルフで人気TV番組降板
https://jp.yna.co.kr/view/AJP20190317000100882

FTISLANDチェ・ジョンフン わいせつ動画の「違法撮影していない」
https://jp.yna.co.kr/view/AJP20190317000200882


*************************************************************************

芸能人が女衒の元締めとか、やってしまいましたよね


女衒で思い出すのは、震災の少し前に

三越伊勢丹に就職内定していた立教大の学生(自称オシャレゴリラ)くんの「レイプされる女が悪い」発言事件に端を発した女衒疑惑です

たまり場だった「ももんがハウス(東大生の住むシェアハウス)」では 女子高生と乱交を臭わせるような書き込みも発覚

早稲田先生とかひろキングさんとか大学生7人でシェアハウスしている家が「ももんがハウス」

関係者には、経産省内定者だの読者モデルの女衒疑惑だのとネタの宝庫でした

鬼女さんたちによって、サークルメンバーのAV出演発覚、乱交発覚、葉っぱ疑惑、果ては女衒、スーフリ疑惑までと掘られましたが

その後に起こった東日本大震災で、その話題も鎮火してしまいました

就職をエサに女衒をさせられていた本当は可哀想なキセ君(キセタン)は、今はどうしているんでしょうねぇw

--------------------------------------------------------------------

日本の芸能人や政治家やマスコミ、韓国と絡んでる企業なんかが売春のあっせん先だったんでしょうかね

日本人のお得意様名簿が流出したら、それをネタに強請集りがあるかも知れませんw

韓国人の接待受けるなんて、マジで危険でしょうよ

関係者は、ドキドキもんですよねw

日本の某企業の幹部さんが、韓国で女性を紹介すると言われ、芸能人のこの女の人が良いって言ったら、本当に本人が来たって話もあったしね

当然、ビデオとかに収録されてますよね

韓国と縁が切れないのも、そういう脅しネタを握られてるんでしょうねぇ

危険な据え膳に引っ掛った皆さま、ご愁傷さまでした。。。


日本側の顧客名簿とか流出しないかなぁ

マスゴミ関係はもちろんだけど、経団連とか日韓議連とかは、あるような気がします

タレントじゃなくて、プロデューサーとかスポンサーとかですかね

TV局の4月改変で人事異動があったら、その人はですかねw


もしかして、V.I(イ・スンヒョン)さんは、韓国政府と組んで日本のメディアや企業に慰安婦を送り込んでたのかも

数年後、日本に強制連行されて性強用されたと賠償請求されちゃうかもね。。。

関係者は、震えて眠れ。。。

「GESARA」と新世界金融システム「秘密の世界リセット協定(The Secret Global Reset Agreement)」

今話題の「GESARA」なんですが

実は、過去に何度も話題にしてきた、この話なんじゃないかなと思うんですよ

新世界金融システム「秘密の世界リセット協定(The Secret Global Reset Agreement)」

現在の金融システムは維持不可能ということで

2013年、ロシア連邦とアメリカ防衛省の内部に深いところの派閥は同盟を組んだ?

1913年、通貨配布システムを作って以来

100年に渡って、アメリカに寄生してきた連中が排除されるという噂です


***********************************************************************

プレストン・ジョーンズ博士による秘密の世界リセット協定

2016年の記事です

The Secret Global Reset Agreement
https://www.veteranstoday.com/2016/01/09/the-secret-global-reset-agreement/

あなた方はこの秘密の国際金融リセット協定について知る事は許されない。VTがそれを隠蔽しているからである。欧米国家がISISを作ったことがもう一つの理由です。

今までのところ、多くのVTの読者には、ISISはアメリカ、イスラエル、サウジアラビア、トルコと他の小国他、実際の行動国家を含む秘密の国家連合によって造られ、訓練され、そして支払いを受けていることが明らかとなってきた。

(中略、要点のみ抽出)

ISISの真の目的が中東を不安定にし、シリアとイランと今の欧州を大量の移民で分断することにあること

それは、新しく発見された大規模ゴラン高原の油田のビジネスメリットと石油とガスを欧州へ送る新計画のパイプラインの保護の目的だった

ISISを創設するために傭兵を雇い展開する理由は、巨大石油利益を保護するためにロシア共和国を孤立化させ弱体化させる点でNATOを支援することであった

世界の新経済、科学技術と産業大国になる前に再びロシアを破壊する計画の一環で

ISISは、ロシアの経済成長を衰退させ経済力、軍事力を増強している西側の経済覇権の維持を助けるために作られた

RKM((ロックフェラー・ハザール・マフィア)はロシアとアメリカを再びトップに返り咲きできる可能性のある大規模核第三次世界大戦を引き起こしたかった

本条約の主要条件は、米国もロシア連邦も国境を接するどの国にも侵略しないというものである

プーチンはロシアの先進的防衛システムを提供することでシリアのISISを完全にチェックメイト状態にした

目的は、西側の米石油ドルの沈没に対して一時的に資金を調達する必要があり、トルコを経由してイランとシリアで盗まれた原油を大幅割引価格でイスラエルに出荷することと、アフガニスタンの阿片の収益で巨大銀行を維持していたからです

GHWブッシュが始めた中東の戦争が続いてきた主な理由は、西側が失敗した経済システムの穴塞ぎ手段でした

戦争と違法な麻薬取引は非常に効果的であり重要で、これが無ければ、ウォール街の銀行や西側私有中央銀行全体は崩壊し、軍産体制も終わる

戦争と麻薬は、ロスチャイルド・ハザール・マフィア(RKM)銀行家システムを下支えし、可能な限り多くの富を獲得する手段だったのです


彼らは、新世界金融システムが表へ出てきた時に可能な限りの富を獲得したいと思っているわけです

アメリカを実際に運営している人々は、1913年に私的な違法な違憲な連邦準備制度理事会を通じてアメリカを乗取った外国人の血統であり

サウジに石油価格を下げ、ロシア連邦の良好な長期同盟者のシリアとイランを支援するプーチンへの制裁を計画していました

米国の上層部にウクライナのクーデターを上演させた時、ロシア連邦を特に経済的に無効化できると思っていた

だから、ウクライナに対する戦争行為の為に5億ドルもの税金を投入したのだ

しかし、プーチンは信じられないほどの情報を誰かに与えられていたわけで

非常に進化したロシア連邦が今製造している防衛電子兵器システムを加えると、一体誰がロシア連邦を支援しているのだろうかと疑問が湧く


秘密のリセットが交渉されている

2013年の間にG20会合が三回行われており、一度はモスクワで、二度はDC(4月と10月)

DCにおける4月の第二回目の会合はIMFと世界銀行による会合の一部で

これらの特別な会合の間に、私有ロスチャイルド-ハザール中央銀行正当銀行システムが維持不可能であると言う認識に立って

明白な秘密の協定がなされたと強く推定しているのです

その協定は日付は明確ではないが為されたことを知っている

米石油ドル体制は西側に獲得の手段を提供し、他の世界に不公正な取引になっていることも確認された

G20による新理解は低姿勢ながら最後通牒を発する非常に強力なグループに基づいている

この秘密の合意が為された正確な日付は2013年遅くであると思われる

この新しいグループは重要な存在としてG20に場に登場して、その力は少なくともこの300年間世界を捕虜にしてきたロスチャイルド・ハザール・マフィア(RKM)とは異なっている

この新グループはロシア連邦と未確認の特別なアクセス黒いアクセスの米防衛請負計画内部に深いところにいる派閥と同盟をしている

この新グループはG20のメンバーに現在のRKM世界金融システムは維持不可能であり、世界はもはやこれを受け入れないか、それすらも許さない

会合の間に、石油を米ドルから切り離し、世界準備通貨として米石油ドルに代替として調整された通貨バスケットを作ることが提案され、承認された

この新世界金融システムを打ち出し、RKMシステムを一つずつ置き換えて行く計画が設定された

しかし、この秘密のリセット協定は為されたにもかかわらず、今のところRKMとその手下によって抵抗されている

アメリカ人が目覚めすばやく団結の行動を取らなくても、RKMシステムの崩壊の速度を支配するカードをプーチンとロシア連邦は持っている

(以下略)

**************************************************************************

この時点(2013年)の情報に「金本位制」は入っていないんですよね

世界の中央銀行についても言及されていません

今の紙幣は何の裏付けもない不換紙幣ですから、何が起こるんでしょうね


新世界金融システムに移行したら、今の日本のお金はどうなるんでしょうね

デフォルトする?預金封鎖?新円切り替え?タンス預金とかゴミになるの?

実は、ヒントがありました

2014年のG20で、金融危機が起きた時「ベイルイン」で行くと決められた事です

国が銀行救済するベイルアウトから、預金封鎖し救済するベイルインへの移行です

つまり公的資金注入ではなく、要するに預金者の切り捨てで対処するということです


ベイルイン(Bail-in)は、金融機関の経営破綻の危機時に注目される概念で、金融機関の内部から救済する方法をいいます

これは、金融機関の内部(株主・債権者等)が損失負担をさせられるというもので、通常の破綻処理手続きに入る前に、規制当局が介入して、債務の元本を減額したり、株式に転換したりする措置のことを指します


EU は2015年からそうなってますから、多額のデリバティブ取引をかかえて、破綻リスクに直面しているドイツ銀行が逝ったら、怖い事が起こるのです

キプロスでも起きましたよね

実はキプロスは、ロシアの金持ちや諜報機関の租税回避地だったんですよ

日本も例外ではありませんし、他人事じゃないですよ

どこかで始まれば、日本でも確実起こります


すごく気になっているのは、ATMを3連休しまくる銀行がありますよね

3連休中にペイオフが起こっちゃう可能性だって否定できませんし、予行演習かも知れません

ペイオフとは、破たんした金融機関に口座を持つ預金者一人につき1,000万円までの元本と利息は保証するが、それを超える分については、破たん金融機関の財務状況に応じて弁済金・配当金を支払うという制度です

日本は、戦後にやりましたよね

強制預金切り捨てであり、預金封鎖ですよ

現時点では、預金者一人につき1,000万円までの元本と利息しか保証されません

銀行三日間休みにしてですね、新しいお札に入れ替えるのに3日間ですよ

塩じぃが、そんな事を言っていたような。。。

タンス預金の炙り出し作戦に使えますよね

今のお札は、○○日を持って使えなくなります的な話

銀行は、ゴールデンウィークに長い休業がありますよね


政治家も日銀も責任なんて取りませんからね

いくら金利を下げても、物価が下がっても、消費は低迷したままですけど、それは国民が貧乏になっているからですよ

そこに消費増税だなんて、この国の財務官僚は腐っていますよ

地方は、産業が育つどころか、廃業クライシスに突入しているし、資金の借り手なんていませんよ

銀行は、政府が発行する赤字国債を引き受けるだけの機関に成り下がりました

ATMを3連休銀行も、デリバティブ取引で大損してましたよね

資産財務内容は下がり、お金の借り手も消えて、銀行はお金儲けが出来無くなっているのです

妙佛さんによると、それでも、日本の国債は安全らしいですけど

日本の国債は韓国や中国の国債と比べて何倍安全?ある数値を見れば金融プロのホンネがわかる
https://www.youtube.com/watch?v=Q4ASYRPVtOo

日本のメガバンクは本業が全然儲からないから、高金利を歌ったハイリスク商品を買ってしまうのです

ATMを3連休銀行は、15兆円以上の有利子負債を抱えている企業のメインバンクだし、韓国の財閥にも巨額の融資をしてますからね

先に日本が金融危機になっちゃう可能性だって否定できません

そんな危険なところに貸したから道連れになるんですけどね

日本人を道連れにするのは、やめて欲しいですけどw


まぁ、大問題なのは、やっぱり中国でしょうね

中国は成長し続けていたはずですけど、成長しているように見せかけていただけで

儲けてるけど、その何倍も借金していたわけですよ

借金をすれば、期日までに金利をつけて返済しなければなりません

それを支援していたのが、ドイツなわけですが

デリバティブを発行し、買いまくるドイツ銀行株を買ってきたのは、中国のノンバンクである「海航集団」

そして、行き詰まり、ドイツ銀行株をどんどん手放した結果、ドイツ銀行株は暴落してしまったのです

ドイツのGDPは、日本の60%くらいなのに、EUを引き受け、そして中国にも支援してたんですからね

もう、無理なんじゃないのかなと思うんですよ

ドイツ国家は、財政赤字じゃないんだけど、その裏でドイツ銀行が全て引き受けていたわけです

そして、ドイツ銀行の株価は、100ユーロから、今は6ユーロになってしまったんですからね

ドイツ政府が合併させようとしている、2位のコメルツ銀行だって、株価は4ユーロですよ

コメルツ銀行って、破綻寸前でドイツ政府が公的資金で助けた銀行ですからね

ドイツと中国は、もう同じ穴に落ちてるんですよ


リーマンショックが、80兆円から100兆円なら

この次の金融危機は、10倍から50倍と言われています

何故って?

中国がどれくらい借金を隠しているかが未確定だからです

一説によれば、9000兆円から1京円とかですよ

中国が返済する相手は、全部海外なんですよ

中国はすでに自転車操業状態ですから、成長が止まったらおしまいです

そしたら、中国共産党は解体して、確実に分割されます


トランプ大統領が何をやろうとしているのか、それは上手く行くのかドキドキですw

「GESARA」は、起こるべくして起こると思います

もう世界の金融は、五里霧中で全く先が見えないところまで来ましたから。。。

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
最新コメント
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR