【日本が危ない】沖縄は中共に乗っ取られ、北海道の土地は中国の「アリババ」に売却され、3ヶ月以内に九州から東北までの全海域が汚染される?
これは現在、中国の「アリババ」で実際に売りに出されている日本の国土である。赤い線で囲まれたこの膨大な面積の土地だが、左側に見えるのは「新千歳空港」…つまり、安全保障上問題のある空港隣接地が中国で勝手に売り買いされているのである。これが日本の国土を取り巻く恐ろしい現実だ! pic.twitter.com/la8N2zsOlg
— 小野寺まさる (@onoderamasaru) 2018年1月28日
#有本香「#北海道 はまずいことになってる。2010~11年自民党野党時代、土地を持ってもうま味が無い・土地から上がる利権を国が没収できるよう等法改正を考えてた。東日本大震災でそれどころではなくなった。その後自民党が政権を取ったら当時の中心が閣僚に入ってしまった。#高市早苗 さんが詳しい」 pic.twitter.com/ZXLOLEpmrx
— ちぢれ麺 (@chidiremen11) 2018年1月28日
有本香
「北海道 はまずいことになってる。2010~11年自民党野党時代、
土地を持ってもうま味が無い・土地から上がる利権を国が没収できるよう等
法改正を考えてた。
東日本大震災でそれどころではなくなった。
その後自民党が政権を取ったら当時の中心が閣僚に入ってしまった。
高市早苗 さんが詳しい」
「沖縄は中国にあげたらいい!」この様な主張をする方を、人は「売国奴」と呼びます。しかも、その方は名護市長三選を目指す現職の稲嶺市長。こんな輩が当選を果たすなら、世も末です。(Facebookの拡散希望コメントから画像を借用させて頂きました。) pic.twitter.com/ApFtcreUFs
— 小野寺まさる (@onoderamasaru) 2018年1月27日




沖縄在日米軍用土地 1割以上が中国資本に買い占められていた
https://news.mynavi.jp/article/20130225-a096/
【討論】沖縄・北海道が危ない!我々はどうすべきか?[桜H30/1/27]
https://www.youtube.com/watch?v=Y2t2oXTDPmY
2018/01/27 に公開
◆沖縄・北海道が危ない!我々はどうすべきか?
パネリスト:
小野寺まさる(元北海道議会議員)
河添恵子(ノンフィクション作家)
ボギーてどこん(チャンネル桜沖縄支局キャスター)
仲新城誠(八重山日報社 編集長)
坂東忠信(元警視庁通訳捜査官・外国人犯罪防犯講師)
山田宏(参議院議員)
司会:水島総
沖縄もハングル、半島人が前面に出てるがバックは中国ではないか?
尖閣は本当に日本の領土なのか?と外国人に言われる
日本政府は尖閣のために何もしない、海外では考えられない
尖閣にあったヘリポートを撤去し、今は日本の漁師に漁に行くな!としている
選挙と沖縄二紙とTV
自民党候補が米軍基地に触れない、我那覇さんは怒る
しかし、口に出せない。辺野古移転賛成を言ったが最後、沖縄二紙が袋叩きにする
沖縄二紙は神の如し
南城市長選もそれをやられた
沖縄にTV局が欲しい。NHKもダメだ
川添恵子さん 「中国は乗っ取り、侵略の手段として世界の各国の土地を買う。
まず空港の土地を狙う。千歳空港も買われそうになった」
小野寺まさるさん 「千歳空港の土地は買われる寸前だった。国は全く動かなかった。
フジTVの番組で話題となり、地主が売らない事にした。中国は空想の周りを買ってる。
メガソーラー、対馬も韓国人が買っていた。しかしいつの間にか中国人に所有権が移っている」
**********************************************************************
どうやら、自衛隊基地が一望できる基地周辺が、中国に狙われているようです
早急な法整備が必要かと思われます
次は、日本の海に危険が迫っているという話題です
***********************************************************************
史上最悪の原油流出」が日本の海域を直撃する予測が英国海洋センターより発令されました
3ヶ月以内に九州から東北までの全海域が汚染される可能性があります
英国海洋センターにより更新された最新の緊急海洋シミュレーション
The worst tanker oil spill in decades is unfolding across hundreds of miles of the East China Sea after an Iranian oil tanker carrying more than 100,000 tonnes of toxic oil collided with a freighter and exploded. https://t.co/p9zvV5eRqS pic.twitter.com/AWlHub3ENv
— Reuters Top News (@Reuters) 2018年1月27日
数十年で最悪のタンカー油流出は、東シナ海の数百マイルにわたって展開されているイランの石油タンカーは、有毒な石油の100以上を運ぶ後、貨物船と衝突し、爆発した。http://reut.rs/2Ebk1NK
【もうじき日本の海が死ぬ】 史上最悪の原油流出」が日本の海域を直撃する予測が英国海洋センターより発令。3ヶ月以内に九州から東北までの全海域が汚染される可能性【動画あり】[H30/1月31]
http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1517350459/
5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/01/31(水)07:50:37 ID:jHe
明らかに日本への嫌がらせだろ
12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/01/31(水)07:59:15 ID:dnv
>>5:jHe
>明らかに日本への嫌がらせだろ
違う。
これは明らかに【攻撃】だよ
14 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/01/31(水)08:10:43 ID:Dg6
協力を拒んでこれだからな
そもそもシナの大陸棚主張を認めちゃうような形になったのもなあ
15 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/01/31(水)08:23:25 ID:Tnj
これはひどい。
魚食べられないじゃん。
どうにかならないの?
20 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/01/31(水)08:49:41 ID:bAZ
日本では、ナニジンだろうが報道に従事できるわけだし、
島嶼部侵略を海洋進出と言い換え、爆弾テロを爆発音事件と言い換える連中、
報道しない自由なんてこんなもんだろ。
22 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/01/31(水)09:39:18 ID:HfG
>>5
勘繰りたくもなるよな。
まだ何も対策してないんだろ、ふざけてるな。
26 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/01/31(水)09:58:38 ID:ecL
>>22
対策ってどの国がやるの?
チャンコロに任せてたら笑って放置するだろ?
37 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/01/31(水)11:38:14 ID:HfG
>>26
公海上だから、日本、台湾、中国などが協力してやるのが理想かな。
逆に、中国が率先してやれば、周辺諸国から見直されるのに。
41 名前:名無し[] 投稿日:2018/01/31(水)12:16:28 ID:h6D
周到に計画してわざとやったと内側から聞いたがこういう事か
42 名前:ツチノコ狩り [] 投稿日:2018/01/31(水)12:27:03 ID:Wgw
これさ日本沿岸に漂着しなかった油は海流にのってベーリング海やアラスカさらにアメリカ西岸まで漂うんじゃないの
シナコリアの破壊工作だとしたら人類に対する犯罪だわ
48 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/01/31(水)13:43:13 ID:gx6
そもそもが工作船の可能性も。
タンカーはパナマ船籍の韓国行き。
イランの海運会社所有だ。
ぶつかった貨物船は香港船籍というだけで、どこの国の企業の所有かは分らない。
疑い出したら様々なシナリオが浮かぶ。というか普通に疑える案件。
51 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/01/31(水)14:26:14 ID:gx6
ピンと来ない人のために。
今北朝鮮が様々な形で石油等燃料の抜け荷を行ってる。
公海上で船から船へ石油を移し替えたり
中国人を介し、台湾が石炭を売ってやるなんてのもあった。
イランはイランで西側諸国と対立状態になって久しい。この事故にはどんな裏があるのやら。
で、報道しないんだよ。わかりやすいな。
65 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/01/31(水)15:31:16 ID:4YX
>>37
中国が日本の海域に消火活動のフリをして運んでいた
日本が手伝おうかと言ったら中国がやるからと払いのけた
そしたら爆発した
日本が油処理手伝おうかと言ったら中国がやるからと払いのけた
今、やってるフリをして見ているだけの中国 ← 今ここ、この先もここ
70 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/01/31(水)15:51:57 ID:6cI
あのタンカーのニュースって、
ほんと日本じゃやらなかったよな。
71 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/01/31(水)15:54:20 ID:rOF
実際に衝突した位置じゃなく、そこから流して、日本の領海内に入らせて、ついでに海流に乗るようにしたわけか。
最初に日本が手伝うと言った時に断った理由がよく分かったよ
74 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/01/31(水)16:02:22 ID:rOF
今のうちに火をつけて、日本に来る前に燃やし尽くすとかできないのかな?
79 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/01/31(水)17:11:36 ID:oWv
中国人は世界の厄介者だな。
80 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/01/31(水)18:20:42 ID:oij
潜水艦の報復?
82 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/01/31(水)19:43:21 ID:b1L
検索してみると
コンデンセートは非常に燃えやすいって
書いてあるが、
まだ周辺の島の近くまでは流れてないのかね。
自然発火ってのもありうるかな。
>>74
自分もとっさにそれ考えたけど、
燃えつきないうちに
付近の島に流れ着くとかしないかね?
火をつけるのは簡単だけが
燃えてる最中に人為的に消すのは
相当むずかしいだろ。
83 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/01/31(水)19:55:11 ID:8c4
揮発性が高い精製油ということだから拡散しつつ蒸発してくれるのを期待したいね
上手くいったとしてもわずかに含まれる難揮発性成分が残って環境・生物に影響が出るかもしれないな
火をつけるのは流出した直後である程度の量があれば可能だろうけど
海面に薄く広がった状態では無理だと思う
揮発成分の燃焼に必要な濃度が保てないのと海水温で発火点に達しないと思う
いずれにしても日本のEEZ内で他国の船の事故処理活動をさせないようにしないとね
87 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/01/31(水)20:56:59 ID:U2d
>>80
時系列としては事故の方が先
ただ、意図としてはその報復も含まれてると考えてもいいだろうな
***********************************************************************
In Deepさんより
[再送]もうじき日本の海が死ぬ : 「史上最悪の原油流出」が日本の海域を直撃する予測が英国海洋センターより発令。3ヶ月以内に九州から東北までの全海域が汚染される可能性
https://indeep.jp/worst-oil-spill-will-hit-japan-soon/
更新日:2018年1月31日
(筆者注)この記事を投稿した1月30日夜から31日昼頃まで記事が表示されにくい状態が続きました。原因はわかりません。その後サーバを変更したりしましたので、再送ということで掲載します。
そして、拡大が続く「日本周辺のデッドゾーン化」もさらに加速することが確実に
ロイターの記事を引用した1月28日の米国ゼロヘッジより

・Asia Is About To Be Hit By The “Worst Oil Tanker Spill In Decades”
英国海洋センターによる今後3ヶ月の原油の拡大の予測を示した記事

・Sanchi Oil Spill Has Already Caused 'Serious Ecological Injury'
2週間ほど前に中国沖で発生した石油タンカー事故が、とんでもない状況を日本にもたらす可能性が大きくなっています。なぜか日本では報道が皆無の状態なのですが、海外では、さかんに「アジアの海の危機」として報じられています。
しかし、その予測地図を見ると、アジアといっても、「日本が最も大きな影響を受ける大災害となる可能性が強い」のです。
このことを、わかっている限りご紹介したいと思います。ちょっとこれは、まずい感じです。
2018年早々の日本の「大厄災」が進行中
未曾有の事態となりつつある事象を起こした事故そのものは、今年 1月6日に発生した貨物船と石油タンカーの衝突事故でした。
下は、1月15日、つまり半月ほど前の AFP の日本語の報道からの抜粋です。
----------------------------
中国沖タンカー事故、深刻影響の恐れ 前代未聞の油流出量との指摘も
AFP 2018/01/15
中国沖で6日に貨物船と衝突・炎上し、14日に沈没したイラン企業所有の石油タンカー事故について、中国国営メディアは15日、現場海域で最大約130平方キロにわたって油が流出したと報じた。環境専門家らは、海洋生物に深刻な被害を与える恐れがあると警鐘を鳴らしている。
中国の交通運輸省によると、タンカーから流出した油は現在も燃え続けているという。中国共産党機関紙の人民日報は15日午後の時点で、現場を起点に長さ約18.5キロ、幅約7.4キロの範囲に油が広がっていると伝えた。
沈没した同タンカーは、軽質原油13万6000トンを積載していた。
米アラスカ州を拠点とする石油流出対策の専門家、リチャード・スタイナー氏はAFPに対し、「1週間にわたって爆発・炎上が続いた船体の損傷を考慮すると、貨物倉や燃料油貯蔵タンクのうち無傷で残っているものはなく、従ってコンデンセート(超軽質原油)と燃料のすべてが流出したというのが私の推察だ」と語り、1回で海洋流出したコンデンセートの量としては史上最多と指摘している。
仮に流出したのが積載量の20%だったとしても、1989年に発生したアラスカ沖で発生した石油タンカー「エクソン・バルディーズ(Exxon Valdez)号」の事故の際の原油流出量に匹敵する規模だという。
---------------------------
しかし、この時点以降、「日本語での報道はほぼ消えた」のですね。
そういうこともあり、「何とか問題なく収まったのだろう」と思っていましたら、唐突に、その後の状況が「極度に悪化する予測となってきている」ことを知りました。それを知ったのは海外の、たとえばロイターの報道であり、それを取りあげていたアメリカの人気ブログ、ゼロヘッジの記事だったりしたのです。
そのタイトルには、
「過去数十年で最悪の原油流出」
とあります。
この数十年で最悪の原油流出被害といえば、2010年のメキシコ湾原油流出事故を思い出しますが、タンカーによる「史上最悪の環境事象」となりますと、
・1989年のエクソンバルディーズ号原油流出事故(米国アラスカ州沖)
となります。
これは、Wikipedia の冒頭から抜粋しますと、以下のようなものです。
---------------------------
エクソンバルディーズ号原油流出事故 - Wikipedia
エクソンバルディーズ号原油流出事故は原油タンカーエクソン・ヴァルディーズが座礁により積荷の原油を流出させた事故。この事故はこれまで海上で発生した人為的環境破壊のうち最大級のものとみなされている。
---------------------------
それで、今回、中国沖で事故により沈没したタンカー「サンチ」号については、上の AFP の記事に出て来る専門家によれば、
> 1回で海洋流出したコンデンセートの量としては史上最多と指摘している。
というようなことになる「可能性」があるわけで、つまり、「これまでの史上最悪の海洋環境事故を上回ることが起きるかもしれない」ということになっているのです。
それはどこで起きるのでしょうか?
・・・というのが、冒頭に示しましたもので、イギリスの海洋センターが、「緊急海洋模型シミュレーション」の実施をして発表した予測図によると、
「その影響のほとんどを日本が受ける可能性」
が出てきているのです。
英国海洋センターが発表した3ヶ月後までの予測図が、ロイターに掲載されていますので、それをご紹介しておきます。
はっきりいって、このシミュレーション通りになってしまうと、いろいろな意味で壊滅的な状況になることもあり得るかもしれません。
影響の色分けは、青や水色の海域は壊滅的な影響となり、茶色の部分は中程度の影響がある可能性のある海域を示しています。
----------------------------
英国海洋センターにより更新された最新の緊急海洋シミュレーション
How Sanchi's spill could spread
https://twitter.com/Reuters/status/957268697244229632
Reuter 2018/1/26




そして、原油流出から3ヶ月の、4月中旬には、以下のように原油が海域に広がるという計算結果が出されています。

----------------------------
このシミュレーションを見た時には「これは……」と絶句しました。
予測などに関しての軽々なことは書けないですが……要するに、原油の広がり方は、おそらくはこれと準じたものとなると思いますが、それによる海への直接的な被害がどのくらいになるかはわからないわけで……何とも先行きを書くわけにはいきません。
この海域のあたりは、そうとう豊富な海産資源の場所なのではないかというような気もしますが、後述しますけれど、原油の場合、影響が「長い」可能性があるのです。
それにしても、「アジアで日本だけ」が影響を受ける位置で事故が発生してしまっているというのは、何ともアレですが、起きてしまっていることは事実で、そして、原油がこれから日本列島の周辺海域に漂い始めるのも避けられないことのように思われます。
そして、こ少し過去を思い返すと、かなりの厄災のように思うのです。
2010年のメキシコ湾の原油流出の7年後に
私がこの In Deep というブログを書き始めて、比較的すぐの頃に、アメリカでメキシコ湾での石油採掘リグの事故による大規模な原油の流出が起きました。その頃の In Deep は、単に海外の記事を翻訳しただけの記事が多かったですが、
・専門家が警告するメキシコ湾の「死の海域」化
http://oka-jp.seesaa.net/article/154818644.html
In Deep 2010/06/29
という記事には、「メキシコ湾が死の海域(デッドゾーン)となっていく」ことを指摘するアメリカの専門家の研究を取りあげた記事をご紹介していました。
デッドゾーンというのは、酸素の欠乏などにより、文字通り「生き物が生きることができない死の海域」のことです。
メキシコ湾での原油の流出は 2010年のことでしたが、その後どのようなことになっているかご存じでしょうか。
昨年、つまり原油流出から 7年後の 2017年の夏に、以下のような記事を書いたことがあります。
・海はさらに死に続けている : 拡大が止まらない米国メキシコ湾の死の海域「デッドゾーン」が過去最大の面積に。そして原油流出の年に発せられていた専門家たちの警告を思い出す
https://indeep.jp/dead-zone-of-gulf-of-mexico-is-largest-ever-and-maybe-global-sea-too/
In Deep 2017/08/07
これは、アメリカのメキシコ湾(2010年の原油流出の海域)のデッドゾーンが、過去最大になったことが報じられていたことをご紹介したものです。
2017年8月2日のアメリカの報道より

・Hypoxia
https://gulfhypoxia.net/
上にリンクした過去記事の中では、「 2010年から 2017年までの間に、どのようにデッドゾーンが拡大していったか」ということも図で説明していますが、要するに、
「大規模な原油流出が起きた場合、《海の死》は緩慢ではあっても進行し続ける」
ことを、この 2010年から 2017年のデッドゾーンの推移が証明しているともいえるのかもしれません。
さらには・・・。
現在、世界の海域に、あるいは日本の海域に「どのくらいデッドゾーンが広がっているか」をご存じでしょうか。
実はこれは、今年 2018年1月5日の科学誌サイエンスに発表されていた研究結果にあり、「機会があればご紹介しよう」と思っていたのですが、まさかこんな機会でご紹介することになるとは思いませんでしたが、下の図が、「現在の世界のデッドゾーン」です。
2018年の世界のデッドゾーン。赤が沿岸。青は海洋

・Science
http://science.sciencemag.org/content/359/6371/eaam7240
この図ではわかりにくいかもしれませんが、日本の沿岸のかなり多くが「すでにデッドゾーンと化している」ことがこの調査でわかるのです。
赤い部分は沿岸がデッドゾーンと化している海域がある部分です。

現時点でこの状態の海域に、「これから原油が来る」のです。
・・・・・何か良い方向の示唆でも見出したいですが、なかなかそれは難しく、相当厳しい状況が今年の日本の海を襲うことになってしまうのかもしれません。
今後の海流の流れの方向や、原油の流出量がはっきりしてくることなどで状況は変わっていくと思いますが、現時点での予測では、日本の海がこんなに厳しい環境事変を受けたことはあまりなかったのではないかというような事象に発展する可能性は残っていると思います。
それにしても、この緊急事態がどうして一切報じられないのですかね。防ぎようがないことかもしれないにしても、海に関する仕事に関わっている人たちは知るべきことのように思うのですが。
予想していなかった部分で日本は厳しい 2018年の始まりとなりそうです。
**********************************************************************
井口和基さんのブログより
「韓の法則」東シナ海でパナマ船籍のタンカーオイル流出中!?:西日本壊滅路線らしいぞ!
http://quasimoto2.exblog.jp/238251517/
みなさん、こんにちは。
今朝早速我が国にとって福島第一原発事故以来の痛恨の状況がやってきそうだ。
東シナ海で、パナマ船籍の石油タンカーが「何かとぶつかる」事故を起こして、莫大な石油が流出しているという。そして、それが沖縄九州そして西日本から日本全体にやってくるという状況下にある。以下のニュースである。
アジアは「十年の最悪の油タンカー流出」で打撃を受けようとしている
元記事:Asia Is About To Be Hit By The “Worst Oil Tanker Spill In Decades”
https://translate.google.co.jp/translate?hl=ja&sl=en&u=https://www.zerohedge.com/news/2018-01-28/sanchi-oil-slick-could-reach-japan-within-month&prev=search
Sanchiの災害は、当初予測されていた多くのものより悪化していると、英国海洋センター(National Oceanography Centre)が発表した寒冷な新聞によると、この船の貨物は約100万バレルの超軽量原油と、 ロイター通信によって作成された一連の視覚化によると、 東シナ海を北太平洋に導入した 。
サンチ

パナマに登録された船舶は、韓国への途中で中国の東海岸から貨物船に衝突した後、炎に燃え上がった。 東シナ海で起こった災害は、エクソン・バルデス以来の最悪の油流出である。
サンチのタンカーと貨物船は、1月6日に上海から260km(160マイル)離れた。その後、爆発と沈没の前に一週間燃えたタンカーは、日本に向かって南東に漂った。
当時、イランの報道によると、32人の乗組員(30人のイラン人と2人のバングラデシュ人)が事故で死亡したと報道された。 タンカーは136,000トンの超軽質原油を運んでいた。 常に信頼できる中国のメディアは、オイルスリックが形成されていないと主張した。
当局は、海流が激しい中で日によって変化するため、流出の大きさを固定するのに問題を抱えていました。 しかし 、英国海洋センター(National Oceanography Center)によると、石油の見通しにある日本と韓国の主要漁場と敏感な海洋生態系への潜在的影響が懸念されている 。
「更新された緊急海洋模型シミュレーションは、沈没するサンチェタンカーによって汚染された水が1ヶ月以内に日本に到着する可能性があることを示している」と報告した。海岸のより広い地域が影響を受ける可能性がある」と述べた。
データを調べたロイターによると、まず有毒な超軽質原油が溶解し、海面下に有毒なプルームが形成されるだろうという。 しかし、凝縮物がどのくらいの間水中に留まるかは不明であり、韓国の関係者はそれが最も気化する可能性が高いと考えている。
しかし、船に動力を供給するために使用された重い燃料は、以下の地図に描かれているように、 陸上で洗濯することができます。
MapOne

...事故後の最初の2週間で、汚染物質は難破船の近くの水に潜んでいる可能性があります...
14日目

... 25日までに、軽質原油のいくつかは南東日本の小さな島に到達する可能性があります。 黒潮の流れは、海洋生物が豊富な太平洋のこの部分を通って直接流れます。そこには、流出によって修復不可能な被害を被りうる数多くのサンゴ礁があります...
25日目

... 40日までに、粒子は韓国と九州に向かって北に広がった。 いくつかは日本の西海岸に沿ってさらに進むことができます...
40日目

...難破船の2ヵ月後、汚染された海域が保護された韓国の済州島の南海岸に汚染物質が漂流していた可能性があります...
60日目

... 100日目までに、汚染物質は主に日韓間の水域に集中するでしょう。 しかし、一部の汚染物質は、日本の西海岸沿いに北太平洋に漂流する可能性がある。
Day100

Sanchi油流出に関わる凝縮液は、ほとんどの油流出に関わる重油とは異なります。 それは低密度であり、通常の原油よりかなり爆発性である。 凝縮液は、ジェット燃料、ガソリン、ディーゼル、暖房用燃料などの製品を作成するために使用されています...
(中略)
まあ、このパナマ船籍タンカーは韓国行だったというから、中国→韓国→北朝鮮への石油経路を断つつもりで米ペンタゴンのネオコン一味がやったのだろう。
というわけで、このままいくと我が国の海洋汚染が甚だしいという未来が待つらしい。
早急の政府の対応を期待したい。
だから言ったろ。
日本が美しい。日本は平和だ。日本は良い国だ。
というようなキャンペーンを張ると、そういうことに業を煮やすキチガイどもが外国にはうようよいるんだぞということを痛感させられるわけですナ。
安倍晋三への脅迫かもナ。連中には安倍晋三が調子こきすぎと見えたんでしょうナア。
だから、国連だとか、世界遺産だとか、文化遺産だとか、NWOシオニストの主催している団体にはいっさい協力しないほうがいいんだヨってサ。
いやはや、世も末ですナ。
***************************************************************
中国沖タンカー事故、原油流出で日本海域に汚染拡大!英国海洋センターより予測地図が発表。日本経済・海洋生物に深刻な危機が迫る!!
https://www.youtube.com/watch?v=t_yae6EV3cA
【討論】沖縄・北海道が危ない!我々はどうすべきか?[桜H30/1/27]
https://www.youtube.com/watch?v=Y2t2oXTDPmY