fc2ブログ

【女王の教室】の「いい加減、目覚めなさい」動画が削除されまくっているのは、特権階級の核心に触れているから?

上級国民騒動から、再度人気が高くなったのが、ドラマ「女王の教室」で天海祐希さんが繰り出す辛辣な言葉です

特に「いい加減、目覚めなさい」の部分ですよね


「いい加減、目覚めなさい。

 日本という国は、そういう特権階級の人たちが、楽しく、幸せに暮らせるように、

 あなたたち凡人が、安い給料で働き、高い税金を払うことで、成り立っているんです。

 そういう特権階級の人たちが、あなたたちに何を望んでいるか知ってる?

 今のままずーっと愚かでいてくれればいいの。

 世の中のしくみや、不公平なんかに気づかず、テレビや漫画でもぼーっと見て何も考えず、

 会社に入ったら、上司の言うことを大人しく聞いて、

 戦争が始まったら、真っ先に危険な所に行って戦ってくればいいの」


この目覚めなさい動画は、最近になって、ことごとく削除されています

ずいぶん前にアップされた動画まで、根こそぎw

よっぽど都合が悪いんでしょうね

そりゃ、目覚めさせたくないですよね

黄色いベストとかヘルメットとか着る人が増えたら面白くなるの?


あと、この「女王の教室」って、韓国ドラマの日本版リメイクですよね

この辛辣な格差社会は、日本よりも韓国的なんだろうなと思います

「いい加減、目覚めなさい」が、心に突き刺さる時代になってしまったという事は

日本が、ついに韓国化してしまったって事かな?

そう言えば、最近は特に格差を感じますよね

3S政策が大成功した時代から、マスコミの嘘が通じなくなった時代への移動ですかね



今の日本
https://www.youtube.com/watch?v=uJTTXtiuRqc


【女王の教室 名言】勉強する理由と格差社会の構造について!
https://www.youtube.com/watch?v=L7vECtVyOLY


【核心を突くドラマのセリフ】ドラマ『女王の教室』がすごい!日本の特権階級に向けたどストレートな言葉とは?
https://www.youtube.com/watch?v=uFGsys4R1rQ


でもね

特権階級とか上級国民が、羨ましいなんて全く思えないんですよ

お金や特権だけが、楽しく、幸せに暮らせる手段なんですか?


だってね、特権階級の方々って

毎月、資金繰りに悩んだり、やりくりする苦しみや絶望とか、頑張って達成した満足感も、知らないんですよね

欲しい物が買えない切なさとか、何時間も並んでやっと手に入れた喜びなんてのもご存じないんですよね

せっかく生まれて来たのに、それを経験しないなんて、もったいなくないですか?

思い通りに生きられるって、つまらなくないですか?


確かに、特権階級や上級国民は、お金や特権に恵まれて思い通りに生活出来る事でしょう

でもね、一緒に苦労したり、喜びを分かち合う人がいる方が、幸せな気がするんですけど

価値観が違うわけだから、それはもう仕方が無いわけですけど

支配層とか奥の院とか、意外と変化の無いつまらない生活してるのかもなぁと思うこの頃です


情報もそうなんですけど

ひとつの価値に縛られてしまうと、あまり良く無いように思います



多忙につき、ニュースもTVも全然チェック出来ていません

お中元シーズンで、こんなに忙しいのは、何年かぶりですよ

畑も収穫物が増えまくっていて、とにかく時間が足りない感じです

ありがたい事だなと思います

こうなると、消費増税が、また不景気の道に戻るキッカケになるのが確実になりそうで残念です。。。

スポンサーサイト



最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
最新コメント
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR